夢は必要?なくちゃダメ? | Ni-Zo先生の教育ブログ

Ni-Zo先生の教育ブログ

大手進学塾で長年お子様の成長のお手伝いをしてきました。
このブログでは私が出会った多くの生徒、保護者様から受けた相談や受験に必要な知識などをご紹介していきます。
今、お子さまの学習について悩まれている方の解決の一助になれば幸いです。

皆さんは夢や目標をお持ちでしょうか?

 

面談しているとこんな相談を受けることがあります。

 

『家の子が勉強をしないのは目標がないからではないか?』

『目標を持たせるにはどうすればよいか?』

 

おっしゃることは良く分かりますし、子どもに目標をもって頑張ってほしいという気持ちは心の底から共感できます。

ですが、極論を言ってしまえば子どもが勉強をしないのは勉強が楽しくないからです。

 

夢や目標は持っていたほうが良いかもしれませんが、勉強をするための特効薬ではありません。

 

なので勉強嫌いのお子さんに必要なのは小さな成功体験です。

 

『初めて自分で解けた!』

『お母さんに褒められた!』

『いつもより5分長く勉強できた!』

『怒られる前に宿題をやった!』

『友達より点数が高かった!』

 

他人からすれば小さな小さなことかもしれませんが、本人にとっては大きな成功体験となります。

 

これを積み重ねって言った先に、夢や目標があるのだと思います!!

 

まずは小さな一歩を踏み出してみましょう!!

 

もし踏み出し方が分からない方はいつでもご相談ください。

お子さまにとっての最良の一歩を一緒に見つけましょう!