9月6日(土)14:00~
中央公民館
演題:「生活困窮者にならないための自立にむけて」
ひきこもり(者)の社会参加と自立に向けて
家族にできること、出来ないこと
―体験を踏まえて親としての関わり方―
講師:蛯原(えびはら)勝氏
(新潟市パーソナル サポート センター/総括相談支援員)
★十日町市男女共同参画事業補助事業
ご自身体験者保護者でいらっしゃるそうです。
不登校親の会の経営にも関わっていらっしゃいました。
父親の立場での話が聞けそうです。
以前、ずーっとずーっと昔。
父親の意識が、ひきこもりからの脱却に大きく左右されるって聞いたことがあります。
そこらへんを聞いてみようと思っています。
あちこち祭りです。
祭りが終わると秋ですね。
里芋君もずいぶん成長しました。