冬から時々来てくれていたバイトの人
6月はかなり続きました。体調を崩して一日休んだだけでした。
そしたら、やりたいことが見つかったんだそうです。
ずいぶん、以前から考えていたけど、なかなか決心が付かなかったんだそうです。
そのことに挑戦する決心が付いたそうです。
ちょっと、だいぶ、勉強しなきゃならないので、バイトを休むことになりました。
すごいなぁ
うまくいったら、お祝いする事にしました。
そしたら、7月、別の人が、バイトに来てくれました。
その人、家での手伝いをしていたとか。
雪堀、田んぼなどなど。
仕事を覚えるのが早いです。
大工の仕事は、同じことの繰り返しではありません。現場ごとに、仕事が変わります。
同じように思える釘打ちも、私には分からないコツがあるのだそうです。
職人の世界です。たまには、大きな声も出ます。
切れ物も使うし、危ないこともあります。安全第一って、言葉では簡単ですが、現場は大変。
7月は、ほとんど休まずに続いていました。日曜日に休むだけ。
無理をしないように、3時までです。
そしたら、自分の方から言い出したそうです。
「もう少し仕事、出来ます」
月曜日から、8時間勤務です。
服装も変わりました。写メールが現場から届きました。
どこから見ても職人さんです。
彼の一番嬉しそうな仕事は、午後一番のアイスクリーム買いです。
これだけ暑いです。少しくらいご褒美があってもいいですよね。