義務教育中、学校が苦手だった人が、今日、成人式を向かえました。

ピンクが大好きな彼女、ピンクの振袖です。

写メが届きました。

柔らかな表情の彼女にはお似合いの色です。

高校生とは違う、大人の表情でした。

4月、うつむきながら高校の門をくぐり、

6月、「毎日学校に行っています」

9月、文化祭に参加できました。

そして、3月一年間休まずに学校に行けました。

部活に、生徒会に関わって

堂々と卒業式を迎え。

進学して、

成人式です。

「学校に行けなかった時期は、何だったんだろう?

  こんなに変わるなんて、考えられませんでした」

と、母親の言葉です。




十日町市は、着物祭りです。

新成人がブルーの紙袋を下げて、街を歩いていました。

キラキラしていました。


駅で待ち合わせて、同級会なのかな?

たくさんの若者が、楽しそうでした。



成人式。


おめでとうございます。