私には、大変な作業でした。


ただひたすら肯定し続けて


今です。






春ちゃんのママも悩んだと思います。


犬を飼いたがる小学生の子供達の気持ち。


病気の犬は、無理だと思う一番上のお姉ちゃんの気持ち。


そして、自分の気持ち。


「肯定感を育てる事」


最近、よく言われます。


「肯定感」は、子供の事だけでは無いと思います。


家族全員、会社、地域、みんな、肯定は大切なことです。


春ちゃんのママは、


小学生の子供達の気持ちも、


一番上のお姉ちゃんの気持ちも、


自分の気持ちも肯定しました。

 

この次に飼う時には


病気の無い犬を飼うのだそうです。






肯定する事と


わがままを容認する事は違います。


その狭間で


ずんぶん、私も悩みました。