FUKUOKA国際映画祭とは独断と偏見で
感銘を受けリスペクトしてやまない映画を表彰し
その映画の素晴らしさを兎に角広く知ってもらいたいと願う
自己欲求満足型映画Blog
第20回 「鬼が来た!」
2002年中国
監督:姜文(ジャン・ウェン)
出演:姜文(ジャン・ウェン)
香川照之
受賞ポイント「天は3物を与えた」
【賞 評(ここが好き)】
今回の受賞は…
中国のウディ・アレン
姜文(ジャン・ウェン)監督と
日本の名優 香川照之…
両者の出世作『鬼が来た!』
姜文(ジャン・ウェン)は
元々『紅いコーリャン』などで
主役をつとめた
世界的に有名な俳優だった
俳優が監督をつとめると
ほとんどのケースは失敗する…
(成功したのは…
クリント・イーストウッドくらいではないか…)
しかし姜文(ジャン・ウェン)は
以前より映画製作に
興味があったため…
映画に出演するかたわら
制作に携わっていた
(『鬼が来た!』で監督2作目
製作に携わった映画では…
4作目だった)
『鬼が来た!』では
主演・脚本・監督までこなし…
カンヌでグランプリを獲得するなど
輝かしい栄光を得た!
(スゴイ!)
まさに天は3物を与えた!
作品内容だが…
日中戦時中…
ある村に届けられた
謎の日本人と
村の中国人の交流の話
(反日映画と騒ぐ人もいるが…
まず映画の内容が素晴らしい)
日本をただ悪というよりは…
戦争の中では…
個人がいかに無力ということを
描いた作品!
香川照之の演技もいい…
俳優出身の監督だけあって
俳優が演じやすい
シチュエーション作りが上手い!
(演技に見入ってしまう)
本当に素晴らしい作品だが…
残念なのが…
カンヌ国際映画祭に
中国の検閲を受けず
持ち出したため…
上映禁止処分を受け
姜文(ジャン・ウェン)監督自身も
2007年まで映画を作ることが
出来なかった!
(もったいない)
全編モノクロだが…
ラストシーンだけカラーになる
そのシーンの衝撃はスゴイ!
姜文(ジャン・ウェン)監督は
現代の名匠であることは
間違いない!
【あらすじ】
日中戦争時
中国の小さな村に
2つの麻袋が届く
一つは日本兵
一つは通訳だった
レンタルショップ発見率
★10%
前述通り
中国で発禁処分を受けたため
置いている店は少ない