こんにちは~!
みんなの家のかおりんです

昨日今日と、久しぶりの青空が顔を出しましたね
気温も上がり、
「そういえば、まだ夏だったんだなぁ~」
と思い出しました(;´▽`A`` 

さて。
今日のみんなの家では、午前中に
ぽかぽかFriends企画
杉浦先生に聞いてみよう。
外遊びで気をつけること

がありました!!
 
 

杉浦先生は、福島学院短大で環境放射線と
子どもの遊びについて研究されている先生です。

先生のお話を聞きに、たくさんのママ達が
集まって下さいました
 

これから秋になると、お外遊びの時に松ぼっくりや
どんぐりを拾って遊ぶ機会が増えますね。
クリスマスに向けて、松ぼっくりを使って
リースを作ったり・・・。

福島で子育てをするママ達にとっては、
触れる機会の多い木の実などの
松ぼっくりの放射線量等が
気になるところ。。。
松ぼっくりだけではなく、外遊びで気を付けることを
杉浦先生に詳しく教えて頂きました!

まず!!
松ぼっくりを拾う時には、
新しい茶色い松ぼっくり
選んで拾うようにしましょう!!
古い松ぼっくりは、グレーです。
こちらは、放射線量が高い恐れがあるので、
避けると良いそうです。

松ぼっくりは2~3年で重くなって落ちるので、
古いグレーの松ぼっくりだと震災当時に
松になっていた松ぼっくりで、
放射性物質がついているのだそうです

ちなみに、どんぐりは毎年落ちる木の実で
事故当時は木になってなかったので、
基本汚染されていないのだそう!
そして、表面がツルツルしていて
付着しにくいとのことでした

そして、小学校や幼稚園に植えてある桜の木
木登りがしやすいように、木の幹の低いところから
枝分かれしているのだそうですが、
桜の木の樹皮汚染は深刻。。。

樹皮が更新するナツツバキや、サルスベリ等の
樹種は低濃度なのですが、
桜やハナミズキは樹皮が更新されないので、
2011年の原発事故による放射性物質による
表面汚染が付着したままになっているとのことです。

特に、上向きの面が高濃度汚染に
見舞われているので、木登りは要注意だそう
樹皮粉が手についたまま、口に・・・
なんてことになると、微粒子の吸引や経口摂取が
問題ですね

この微粒子の吸引・・・とても怖いです。。
高濃度微粒子(セシウムボール)を吸引、
経口摂取をしてしまったら・・・
体内で吸収されるわけではありませんが、
肺に入るとニコチンのように、そこに居続ける
恐れがあるのだそうです
なので、手についた高濃度粒子が口に入る前に
手洗いなどをしっかりして、
洗い流してあげると安心ですね
(^-^)

桜の木の樹皮汚染への対処法として、
樹皮の剥ぎ取り除染があります。
桜樹皮除染の実験を今年3月に福島市南部で
実施したところ、1210cpmあった放射線が
227cpmまで低下したそうです
これは・・・一目瞭然ですよね!!

・・・と、注意した方が良いことを載せて来ましたが、
もちろん、それだけではありません(o^-')b

2011年4月までは放射性物質が空気中に
飛んでいましたが、今は空間線量は
だいぶ低くなっているようです。

先ほども記載した茶色い松ぼっくりは
新しいものなので、線量はとても低いです。
その他にも、栽培農作物(花や農産物)も
新しい葉なので汚染は少ないそうです

杉浦先生のお話によると、
2011年3月の原発事故より先にあり、
除染されていないものは汚染されている
可能性がありますが、
それ以降の物や除染されているものは
線量が低くなっているとのことでした。

そして、福島市は特に2013年以降除染を
積極的に行っています

秋になると、外遊びがしやすい気候にもなり、
ママとしては子どもたちを外でたくさん遊ばせて
あげたい!と思いますよね

私も1人の母親として、福島でも外遊びをさせて
あげたいと思っています。
なので、今回杉浦先生から学んだ事を活かして
遊ばせ方を工夫しながら、思い切り外遊びを
させてあげようと思います(^O^)/

今回、ご参加頂いた皆さんにアンケート
を取りました。アンケートから皆さんの声を
ご紹介します。

「大丈夫な物とダメな物の判別が分かった」
「葉や花などを触らせることをためらって
いたので、安心できた」

「感覚がマヒしてきて、少し気楽に考え始めていた
ところだったので、気を引き締めて頂きました」

など、たくさんの感想が寄せられましたo(^▽^)o

そして、何より福島で子育てをしている
ママ達にとって
とても気になってる。けれど、気軽に話せなかった・・・
というママ達にとって、じっくりと
話せたことが嬉しかった
との、感想をいただきました

皆さん、真剣に聞き入っています!!
 

そして、子どもたちは…
 
おもちゃで遊んで、楽しく過ごしていました 

杉浦先生の詳しい講義の後には質問タイムもあり、
皆さん積極的に質問もしていて、
とても実りのある勉強会になりました  


明日は…ご近所dayです 
のぎく詩吟会の皆さんが、みんなの家で詩吟を
ご披露して下さいます!!!
10:30~11:00までですo(〃^▽^〃)o

触れる機会の少なそうな詩吟!!
是非、この機会に聞きにいらして下さい 
お待ちしています!!