お久しぶりです。報告です | みぃなのヒーリングとスピリチュアルの旅

みぃなのヒーリングとスピリチュアルの旅

小学生〜社会人の4人の子を持つシングルマザー。タントリックヒーラーとして活動しています。

お久しぶりになりました。


2023年終わりから2024年は、本当に色々ありすぎました。


そして、9月2日に離婚が成立しました。


夫婦でお世話になった方、ありがとうございました。


調停離婚。

それも元夫からです。


けっして円満離婚ではありません。


離婚の原因、表面で見えるのはお金の事。


私もフルタイムで働いているのに、自分のお給料の中のお小遣いの買える範囲で買い物をするのも許せないそうで、私宛の荷物が来るたびに文句を言われる。


子供4人のうち、3人の学校の卒業、入学が重なった時も、私がなんとかやりくりをしてやってきたのに。


去年の夏に、私の母の還暦祝い旅行へ行った時も。旅行費が高いので、元夫だけ行かないのは?と提案すれば、「俺が行かないなら離婚する!!」と騒いでいた。


子供達に毎月かかる教育費が高いうえ、服や靴なども買わないといけないのに、理解しない人。


元夫は、私のお金の使い方が荒いから離婚したいと調停を申し出た。


教育費がかかっても、借金はしてないし。

ブランド品なんか買った事がない。


結婚って窮屈。


まー、こんなんで、養育費は揉めに揉めました。



離婚の原因。

根本を見れば、元夫が、私を大事にしなかったから。


それから、私は元夫を受け入れられなくなった事でレスになったこと。


調停ではそんな話は出なかったけれどね。



んで、1回目の離婚調停の後は、元夫は不服だったようで、家に帰ってから、深夜の2時過ぎまで、ずっと私の耳元でグチグチ言うわけです。

それも子供達の前では言わないで欲しいと言っていたのに、自分の欲望のままに、私に意地悪な事や汚い言葉を投げつけた。


わざと意地悪をしていると言っていた。


耐えられなくなって、私は元夫のLINEブロック、電話の着信拒否をした。


んで、2回目の調停で、離婚が成立したけれど。

それは私が婚姻費用分担金を請求したのが大きかった。


養育費に不服はあるけれど、あちらはもっと不服だったよう。


やはり、家に帰ってからグチグチ嫌味を言われた。


今でも、早く家を出ろよー!出ろよー!

と意地悪を言われる。


末っ子の運動会が10月にあり、そこで仲の良いお友達と応援団をやる事も決まり、今練習をしている事を伝えると、

そんな知らない。

新しい学校でも運動会があるだろ。


と、子供の事はまったくお構いなし。

自分の事しか考えていない。


まーこんなんで、離婚するって、魂を削られるほどシンドイ。


紙切れ1枚なのにね。

結婚するのは簡単なのに、離婚する時は、ちょー!めんどくさい!


元夫は離婚を急いでいたから、きっと女でもいるのでしょう。


でも、もうエネルギーが違いすぎて、同じ空間にいるのが、しんどすぎる。


手続きや、家探しでしばらくバタバタとします。