イライラするもしないも自分の気持ち次第 | みぃなのヒーリングとスピリチュアルの旅

みぃなのヒーリングとスピリチュアルの旅

小学生〜社会人の4人の子を持つシングルマザー。タントリックヒーラーとして活動しています。

こんばんは音譜みぃなですニコニコ

じつは私には珍しくここ数日、心身ともに調子が悪く得意げ

宇宙のエネルギーも関係あるようです。
この部分については今日は触れませんが宇宙人

気持ちに余裕がないなぁと思う出来事もいくつかありましてあせる

やはり、自分の気持ち次第で物事に対する捉え方が変わる事を実感しています。

そこで、私も取り入れ始めた事が、マインドフルネスです。

最近では、企業等でも取り入れている所もあるそうですよ。

自由な形の瞑想をしたり、自分の気持ちを見つめたりすること。

過去未来の心配をしないこと。

ここビックリマーク
未来の心配をしない事とは、大きく過ぎる夢や目標を立てない方が良いという事。
叶わないからイライラするのですよねかお

引き寄せとは、自分の今の状況を引き寄せるもの。

今ある事に感謝をし、今ある幸せを感じる事。

これを大切にする事の方が、夢や目標が叶いやすくなるんですよね音譜

簡単に言うと、自分がいつもワクワクな状態でいれば良いというわけですねニコニコ


子供がやる事にイライラしてしまうのは、自分の気持ちに余裕がないから

例えば子供が、ジュースをこぼしてしまったとしたら。

時間に余裕がある時はイライラするでしょうか?
出かける前の忙しい時にジュースをこぼされてしまったら?

その時の環境や状況によっても違ってきますよねえっ

常にマインドフルネスの状態でいられるように、意識をすると良いでしょう。

もしイライラしてしまったらはてなマーク

その感情を客観的に見て、「あ、私いまイライラしている」と感じる事。

ほんの5分でも、立ったままでも、瞑想を取り入れるのも良いですよニコニコ

子育て中の忙しいママは、瞑想をするためのまとまった時間を取る事は難しいですよね。

そんな時に、マインドフルネスの、この瞑想をオススメします音譜

今日もお読みいただきまして、ありがとうございますクローバー

みぃな