今日も境川でハゼ釣り(脈釣り編) | 電脳東京雑記(仮2)

電脳東京雑記(仮2)

大煩悩人の世迷言 in アメーバ


今日は境川で、脈釣りによるハゼ釣りに挑戦です。

今日は現場着は11時前で、昨日購入した約2mののべ竿に脈釣り仕掛けを着けて釣りを開始しました。

境川は根が多く、根がかりも少なくなく、変え針や仕掛けも1つロストしました。それでもポツリポツリと当たりがあり、少しずつ釣れました。



本日の釣果は15時までの約4時間でハゼが22尾(マハゼにモヨウハゼ混じり)と3尾のハヤ(ウグイ?)の合計25尾でした。



先週も釣れたモヨウハゼ(スジハゼC)ですが、体長5cm程の小型のハゼで、青い斑点が特徴的です。
(画像は死んだもので、少し分かり辛いのですが、生きている時は、青い斑点が印象的です)



また、マハゼと一緒に撮ってみましたが、模様の違いが分かるでしょうか?



今日もゲストとして、3尾のハヤ(ウグイ?)が釣れました。



という事で、今晩は特製キムチ鍋にしました(汗)。大きめのハゼは明日にでも頂いて、残りの小さなものは、今度の秋分の日にエサとして利用したいと思います。