
今晩も煮魚修行中です。
今晩はブリの卵にタラのアラ、そして舞茸を添えてみました。
ブリのアラはあらかじめ湯通ししておきます。また、ブリの卵は薄皮を取って、食べやすい大きさに切ります(画像の半分位でいいと思います)。
そして、鍋に日本酒を入れ沸かし、ブリの卵を入れます。しばらくすると開きますのでタラのアラと短冊切りした生姜、醤油、みりん、砂糖を入れて煮込むだけ(舞茸は最後に入れます)。

画像は、一回目の煮込みだけですが、ブリの卵は美味しいですね(タラの身や舞茸はもう少し味付けしてもいいかも)。
この後、別のアラ身を入れて煮込みましたが。それを頂くのは明日、ですね。