タンポポ | 電脳東京雑記(仮2)

電脳東京雑記(仮2)

大煩悩人の世迷言 in アメーバ


故伊丹十三監督、1985年の作品です。

私は、伊丹作品の映画は何作か観ておりましたが、本作品は今回が初めてでした(故伊丹監督の作品としましては、本作が二作目だそうです)。
本作品は、売れていないラーメン店を行列のできるお店にしようと立ち上がった主人公二人に、色々な人が関わって行き・・・というストーリーで、内容的にはコメディに分類されるそうです。
また、本作品では、メインのストーリーとは全く関係のない、色に関するオムニバスの話が挿入されており、挑戦的(半分、お遊び的?)な要素がありました。
(本作品でも、伊丹作品ではつきもののム○○なカットもありましたが、、、(汗))

本作品は国内での評価はイマイチでしたが、海外での評価は高く、ラーメン屋を目指した外国人の方も少なくないそうです。
また、昨今では、濃厚スープのラーメンも少なくないですが、昔ながらのあっさりとした醤油ラーメンが食べたくなりました。