丸亀製麺 高知高須店 | 電脳東京雑記(仮2)

電脳東京雑記(仮2)

大煩悩人の世迷言 in アメーバ


南国土佐を後にする前、さぬきうどんのお店で昼食を頂きました。



高知は香川などの影響もあるうどん圏で、多くのうどん屋があります。また、今回は、昨年末・今年初めに年末年始休で行けませんでした、丸亀製麺のうどんを頂きました。



今回、注文したのは、冷のとろ玉うどん大(うどんの玉が1.5玉で、480円)に、野菜かきあげ(130円)、いか天(100円)、梅いなり(120円)です。



うどんは冷でしたので、コシがありおいしかったです。また、冷のうどんは食べやすいので、高知の食いしん坊さんでしたら、2玉でも3玉でも行けるかもしれません。



天ぷらもおいしかったのですが、タイミングがよければ、温かい内にいただけます。
(店内中央で、うどんをゆでたり、天ぷらを揚げたりしており、お昼時は特に活気に満ちておりました)



昼食の後、東京へ向け、高知龍馬に向かいました(画像は、私も搭乗したANAの飛行機です)。



また、高知から大阪(伊丹空港)には、現在もプロペラ機も活躍しておりますが、、、。この機は、あまり快適ではありませんでした(振動や騒音がかなりひどいかったです)。