特製つけ麺 とみ田 | 電脳東京雑記(仮2)

電脳東京雑記(仮2)

大煩悩人の世迷言 in アメーバ


今日は千葉と言わず、全国的に有名なつけ麺のお店「とみ田」に行ってきました。

有名店ですので、少し並ぶ事を覚悟して、最寄り駅の松戸駅に着いたのは11時20分頃でした。そして、お店に到着したのは、11時半頃でした。
(私は勘違いしていたのですが、12時開店ではなく、11時からの開店だそうです)



そこから待つ事約3時間。途中、食券購入の為、店員さんに案内されて入った以来、ようやく店内に案内されました。
(店内へのお客対応等、社員教育は徹底されておりました)



今回、私が注文したのは特製つけ麺(950円)で、麺は300g、具は味玉×1、のり×3、チャーシュー×3がついておりました。



その麺はうどんまではいかないものの太麺で、冷水でしっかりしめられて、かなりの歯ごたえがありました。また、チャーシューも美味しかったですね。



また、そのスープですが、濃厚でありながらそれ程脂っこくなく、美味しかったですね。
(しかし、つけ麺自体、濃厚な味付けが多いので、どちらかというと若者向けでしょうね)



完食して、店を出たのは14時過ぎで、美味しかったものの、かなりの時間が経ちました。
また、確かにこのお店のつけ麺は美味しいとは思いますが、つけ麺の限界を感じました。