
今日は浦安メトロセンターでありましたもちつき大会に行って来ました。

もちつき大会は13時からでしたので、お昼はメトロセンター内の牧和すしで頂きました。
(魚屋新兵衛のポイントカードの有効期限が今日まででしたので、四度目の宴海すしを頂きました)

もちつきはこの牧和すしの前で行われましたので、開始の13時ちょっと前から、威勢のいいもちつきの音が聞こえてきました。
また、今回は、牧和すしの店長さんや魚屋新兵衛の店長さん(画像の方)等、メトロセンター内のお店の方々の協力で実施されました。

つきたてのお餅(蒸したもち米を潰し、杵打ちします)はお好みであんこ、きなこ、大根おろしが添えられ、無料で振舞われました。

また、居酒屋さん(鳥起)の前では、温かい甘酒が振舞われておりました。

魚屋新兵衛の向かいの飲食店(青柳)は、飲食のスペースとして開放され、私も利用しました。
(私は大根おろしで頂きましたが、つきたてのお餅は本当に美味しかったです)

また、商売用のおでんですが本当に美味しそうで、機会があれば行ってみたいですね。

メトロセンター内でのもちつき大会は、今回が初めてという事で、地元のケーブル局の方も取材で来ておりました。

この後、じゃんけん大会もあり、ディズニーランドのペアチケットなど、色々な賞品をかけて熱戦が繰り広げられました。
(私はお菓子やボールペンなど、幾つかお土産を獲得しましたが、上位の賞はもらえませんでした)

今日は土曜日という事もあり、多くの家族連れの方が多かったです。
また、人生で初めて(?)のもちつきは、どうだったのでしょうね。

メトロセンターに出店しているお店の子供(孫?)は、このイベントのお手伝いをしておりました。
多くのお客さんで賑わいましたもちつき大会は、16時過ぎにお開きとなりました。
(私は新兵衛で今晩の肴を購入して、帰途に着きました)