ししゃも | 電脳東京雑記(仮2)

電脳東京雑記(仮2)

大煩悩人の世迷言 in アメーバ


「ししゃも」といえば、おそらく、一度は口にされた事がある魚(肴)だと思います。では、みなさんが、よく知っている「ししゃも」といえば、どちらだと思いますか??



みなさんが、よく知っている「ししゃも」といえば、上方のものだと思いますが、これは実は、「カラフトししゃも」であって、本当は、下方の小ぶりのものが「ししゃも」となります。

wikiのシシャモ
wikiのカラフトシシャモ



その味の違いですが、貧乏舌の私にも分かるほど歴然で、カラフトシシャモは卵と脂の旨さしかないのですが、本当のシシャモは、味はしっとりして、魚本来の旨さを感じます。

また、このシシャモは安物(とはいっても、カラフトシシャモの約二倍)で、子持ちですが、本当に美味しい「ししゃも」は、オスの「ししゃも」だそうです。



今回、フィッシュロースターで、両方焼いたのですが、こちらは、早く取り出すべきでしたね(汗)。
また、子振りながらも、その味は、かなりよかったです。



よく口にする、「カラフトししゃも」も、美味しいものですが、、、。
(今回の「カラフトししゃも」は、大きめのもので、脂も乗ってましたが)

みなさんは、どちらを食べてみたい(肴にしたい)ですか??