不妊治療中に憂鬱だった事 | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ

   

去年までとは違うこと


いつも年末に近くなると、自分の中で1年を振り返り…『今年も赤ちゃん授かれなかった…』

とがっかりする事が毎年で、


毎年年末の憂鬱な年賀状の手配…


今やり取りしてるのは主人の友人や会社の人のみ(数名)

年賀状やり取りを辞めたいと思っていたのですが、

自分の知り合いではない為、やり取りしてました。


絵がメインに入った年賀状を購入し、一言だけ手書きメッセージを付け足し。



相手から来る家族写真や家族が増えました年賀状も不妊治療がうまく行ってない時は羨ましい半面、自分と比べて憂鬱でもありました。



始めは赤ちゃんが出来ますように

と相手から来てたメッセージも変わるようになりました。

(その人は不妊治療の事は知らない)


今年は年賀状のやりとりをしてる人たちには妊娠を直接知らせてないので

念願の【家族が増えました♪】年賀状を送れるようになるのが嬉しくてたまりません照れ


今年のクリスマス🎄や年末は賑やかな年越しになる事が今から楽しみラブ

新居での家族が増えての年越しイベントにっこり

あともう一つ

不妊治療中には見れなかったドラマ

【コウノドリ】
妊娠&出産をメインのドラマなのでどうしても治療中は見れなかったえーん

今は逆にこれからの出産に向けてアマプラで1話~見てますおねがい

第4話だったかなぁ?
不妊治療後の妊婦さんの話、しかも43歳初産。
治療も約5年の設定
(私とほぼ被りです)
毎回感動と優しい気持ちになれるドラマです乙女のトキメキ


あ!仕事勤務中、皆んなに言われた事。

顔がお母さんになってる
優しい顔つきになってるって
言われるようになりましたルンルン

元々、私は気が強そうとか生意気な顔してるって旦那にも言われる顔です照れアセアセ

明日は妊婦健診、逆子チェック
逆子直らなければ予定通り10/17入院です。