リプロ卒業 | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ

2024年3月14日(7w)


リプロ卒業✨


​40歳〜転院し、県内最大のリプロを約3年弱。
この年齢で早々卒業出来たのは嬉しい☺️

​内診も笑顔が素敵な女医さん♡癒されます🫶


私の心は不安がいっぱいです。

卒業の日はぴったり7週。

心拍確認も済み、一般的にはつわりが始まってるはずなんです。

ただ私は全くと言っていいほど症状がない。

たまーーーに気持ち悪いなぁぁ…って時があるくらいで吐くほどでもなく胃が気持ち悪いって程です。

食欲もあるし、匂いも大丈夫👌

本当に元気そのもの。


逆に不安です🥺


それを診察の際に言ったらつわりがないのはラッキーですよ✌️

って言ってくれました🫶


内診も順調そのもの✨


胎嚢は1週間前より少し大きくなっていて一安心✨

涙目で良かったぁと胸を撫で下ろしました。





リプロ卒業証書(産科宛紹介状)


 希望の病院🏥(地元の個人産婦人科病院)を伝え会計で受付で渡されて、ついにリプロを卒業しました!!!

診察室でもらった胎嚢&胎芽のエコー写真も待ち時間にずっと眺めて幸せな気持ちになっていました😌

現実なんだぁとしみじみ。
そして実感が湧かないけど嬉しくて嬉しくて🥹
卒業祝いにエコー写真入れとアンケートも一緒にもらって電車で帰宅。


帰り道で紹介先の病院へ電話し、ネットで予約を取りました。


市役所ににも連絡し、早めに母子手帳が欲しかったけど病院で貰ってくるよう言われてから面談予約して下さいとの事でした😅



つづく