BT14 再判定 | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ

BT14の月曜日、再判定+胎嚢確認。採血結果💉


E2→195.5

p4→8.48

HCG→1926.7HCGが良い感じに上がっています☺︎
と先生より♡

内診で胎嚢確認をしたのですが。。

また長い時間の内診です。

胎嚢見つかる時はすぐに見つかるはずですが…💧結局胎嚢は、見つからず……また不安が押し寄せます😭


①先生は子宮外妊娠も否定出来ない。

②HCGが高いので双子ちゃんでまだ胎嚢が見えないのかも?と言われ……私から双子ちゃんだと2つの胎嚢があるからそれぞれ栄養?が行かなくて小さ過ぎるって事みたいです。


まだ4w5dだからって事も言われました。
不安になるには早いって事だと思います❕


だけど前回はHCGはこんなに高くはなかったけど胎嚢確認出来ず流産してるんです😭

不安になるに決まってます。また前回と一緒だったら……また流産しちゃうんじゃないか……

2つの胎嚢、1つでも……赤ちゃん頑張って!!

かなり不安が残ったまままたBT18に再診察になりました……。


本日BT18 5w2d

診察を受けました。
胎嚢は、結局見つからず採血をして今後を、決める予定です……。

3回も陽性もらいましたが、悲しい結末ばかりで……

採血結果、HCGが下がって680位でした。

確定→初期流産。


もう強がりやポジティブになれなそう……

心が付いていけないです‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬


子供が欲しいのはワガママですか??