男が年齢を重ねるうちに女遊びをやめるのは

家庭を守るためでもなく

子供がいるからでもなく

単に性欲がなくなるからでもない。

 

 

相手にも心があるということに気づくからだ。

 

 

若いころは自分の心にしか興味ない。

世の中の女性には悪いが、若い男の言う言葉などほぼ嘘だ。

「心」の存在は自分のそれしか認めていない者が放つ言葉だ。

 

恋人との形を保つためのそれだ。

彼女の友達から批判されないためのそれだ。

 

 

しかし我々はそれぞれの恋愛の中で学ぶ。

 

どうやら相手にも心があるらしい、と。

 

 

付き合っているときに彼女が泣いた理由などわからない。

数年経ってあることがきっかけでなるほどなと合点がいく。

あぁ、自分は最低な男だったなと。

謝ったら許してくれるかなと。

今更な~なんて思うのだ。

 

思い通りの展開など、相手が合わせてくれているからに過ぎない。

恋愛マスターなどありえない。そういうことにも気づくのだ。

 

 

しかしながらその機会が訪れない残念な男たちもいるのだ。

 

「お互い遊びなんやからそっちで処理してや」

 

最近聞いた驚きのセリフです。

遊び相手が妊娠してしまったんですね。

で、その女性に対しての言葉です。

 

非常に残念です。

 

彼女の親にも同じように言えるのかと。

自分の親が知ったらどう思うのか考えたことはないのかと。

いじめでも浮気でも不倫でもなんでもそうですけど

個人の周りが悲しむことはしたらいかんですな。

それをわかってると思っていただけに、この男にはがっかり。

 

縁を切りたい。

見てみな、なんで君の周りから人がいなくなっていくか。

よく見てみな。本当に自分が愛されているのかどうか。

俺も、縁を切りたい。

 

 

 

M1審査員批判もね、一生懸命やってきたからこそなんでしょうが

他人に認めさせるまでが「努力」やと思ってますので

ニュースから受け取る感情はあまりよろしいものではなかったですな。

 

共感力がないから他人の気持ちに無頓着。

自分の意見ばかり。

 

相談に乗ったり、いろいろと心配したりしてくれている人の気持ちをよそに

女子会なんか行ったりする女もいたもんだ。呆れる。愛を勘違いしないでください。

 

言葉ひとつで、言い方ひとつで、救えるはずなのに

日本人は言語化の能力が足りていない。

 

 

どいつもこいつも。なんなんや。

みんながやってるから普通なのか。罪の意識が消えるのか。

それは本当の意味で善悪の判断ができていないのではないか。

 

それなら普通などクソくらえだ。

正しいことが分からなくなるくらいなら普通じゃなくていい。