ふふふ、efふふふ。性欲。



ぬわっ・・・・・・夢か。



気がつけば12月も終わりに。


というか1年が終わるのですね。


早かったなー今年は。



そう感じるのは、動いているからなのか、


それとも、動かされているからなのか。


そんなこと考えなくてもいいのに、考えているからなのか。



兎にも角にも、ベストアルバムを発表させていただく。

前述したように、今年はほとんどアルバムを買っていない。


主にTSUTAYAさんだ。僕はビートルズを借りた、セックス・ピストルズを借りた。


そう、あれだ。



なので、昔のアルバムとか、ちょっとマニアックなやつとか、普段聴かないやつとか。


まあ、いろいろ冒険した、音楽に関しては。


椿屋四重奏、モーモールルギャバン、フジファブリック、ボヘミアンズ、毛皮のマリーズ

これらは、今年、初めて聴いた。完全に乗り遅れていた部分ですので。




というか、音楽よりも映画ばっか観てたかもしれん。ドラマとかも。

もうTSUTAYAさん行っても借りるもんないくらいです。


フジファブリックは『モテキ』の影響ですね。「夜明けのBEAT」いいもんね。


とりあえず『127時間』出るまでは観たいもんは無いかなあ。




ぼちぼちベストアルバムの話をしよう。

これからのベストアルバムの話をしようよ。


まあ、まずコールドプレイは完全にアウトです。ごめんなさい。


レッチリは聴いてない。



というわけで、つまりは、例の兄弟対決になってしまうわけで。


Beady Eye 良かったですねー。正解だったように思う。


そしてノエル、これまた良かったですねー。

奴はね、やっぱり天才なんだな。


歌詞をペンで書いたことないとか言ってたよ、全部覚えてるんだと。

メロはもちろんだが、ノエルの歌詞も大好きだ。



ここまで書くともうわかってしまうだろう、ベストアルバムはこちら!






ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(初回生産限定盤)(DVD付)/ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ
¥3,150
Amazon.co.jp



ef的に完全無欠の1枚。捨てるとこ無しです。


バンドを辞めて、しばらくフラフラしていたノエルに、奥さんが言ったらしい。


「あなた、いつアルバム作るの?早くしなさいよ。まだなの?」


自分は、征服したがりですけど、ちょっとこんな奥さんもいいなーとか思ったりした。


男もまた、女によって変わるんだなぁ。最近は紅茶よりもコーヒーを飲んでるんだよ。







で、同じように邦楽部門もいきたいです。


もうしばらく、このキモいefにお付き合いください。



とりあえずAKB関連は聴けないですねやっぱ。西野かな?も無理ね。


Radwimpsも、「DADA」は割と好きだけど、アルバムだと、なんか何度も聴けなかった。


Perfumeはシングル曲が多すぎて、アルバムの感想という感じでもない。


むしろモーモールルギャバンが好きかもしれん。


マリーズはビートルズ。ボヘミアンズもなにか別のバンドがいる。両方許せるレベル。


吉井さんも、初めて1位とったけど、ディランとかザ・フーとか、いろいろやってた。




なんで、ここまでefは満たされないのか。


それは、逆に、こいつらがハードルを上げていたからだ!






革命/andymori
¥2,200
Amazon.co.jp


サマソニ思い出す。

自分の日常を彩ってくれていた、彼らのライブ。

涙が出てきたよ。



おススメは1stだけどね。




よし、こんなところか。


来年はもっと音楽を聴く余裕を持ちたい。