いつまでもefのままでいてくれと、言われたことはないですけどもね、未だにefです。

毎日暑いですね。こちらは今日と明日と雨のようで湿気もプラスされますよ、どうですか。


これから夏が来るたびにこの暑さを思い出すのだろう。

いや、夏は毎年暑い。ゆえにその時の暑さを凌ぐのに精一杯なんだ。


わかってる。だとしてもだ。


この夏、東京で起きたこと。なにか別の名前をつけて記憶しておきたい。


サマーソニック。



マイペースブログ



1日目は、One Night Only、Perfume、andymori、Mutemath、Beady Eye、The Strokes

ごちそうさまそにでした。


深夜バスで疲れた体を洗い流したのに東京の暑さはもう・・・出てすぐ汗まみれ。

まぁ、いいです。てかそれよりも!見たいバンドがものすごくあったのにね、やっぱ全部は見れないね。


Viva Brother、The Ting Tings、木村カエラ、BoA、Nico Touches The Walls、Gush

という感じでね、全部見れたらそりゃ最高だけども。

とりあえず1日目に絶対見たかったandymori、Beady Eye、The Strokesを見れたのでおk。




マイペースブログ





すごく伝わりにくい書き方になってしまいますが、とにかくすごかったと。

長くなるのでそれしか言えないw


とりあえず乾杯んぬ!!





マイペースブログ





Perfume揺れましたねー。もうちょっと僕の身長が高ければね、ちゃんと見れたのにね。。。


ちょい休憩してからのandymori

ここ最近で一番聴いているバンド。イエモン以来やっと見つけた音です。

仕事前にテンションを上げるために聴いたり、運転中も帰ってからも聴いてた。

とにかくandymoriを聴いているときは幸せだった。

そんなバンドが目の前で演奏している。「1984」のイントロベースだけで僕はマックス。

あぁ、つまらない僕の日常に色を付けてくれてたのはこの人たちだったんだ。

どれだけ彼らに救われたかわからない。

そう思ったら涙が出てきた。止められんかった。

また見たいなandymori



そしてマリンステージへ。

入場口で一口しか飲んでいないデカポカリを没収されたのは早く忘れることにして。

Beady Eyeの登場です。

リアム・ギャラガーです。

高1のときoasisを初めて聴いた。その時からずーーーーっと僕のヒーロー。

「The Morning Son」を聴きながら、この人がいなかったら今の僕はないと、

逆の言い方だってできるはずなのに、ただただ感謝の気持ちがいっぱいになって、

また泣いた。すみませんね、気持ち悪くて。


ラストはThe Strokes

これこそね、すごかったとしか言えないライブやった。

いきなり「Is This It」でやられて、当時のくそ若造の自分が出てきた。

これまでのアルバムの1曲目はすべてやってくれたんやけど、

やっぱ盛り上がりますな。んで、演奏うまいな。ギターたまらんです。




てな感じでした。

帰りのバスはずっとThe Strokesを聴いてました。それくらいやられたのでした。

明日は2日目を書きますね。ではでは。