寒い。
寒いんです。
雪が降っているのだから当たり前かもしれません。
でも言わせてください。寒いんです。
いやーどーよ。ベストアルバム発表しちゃいますよ。
12月にバタバタっと記事を書いてしまいまして。軽くフラグのような雰囲気も出てましたけど。
実はそんなにノミネートされてないという結果でございます。どうぞごらんあれ。
【洋楽】
Detroit Social Club 『Existence』
The Chemical Brothers 『Further』
MGMT 『Congratulations』
Kings Of Leon 『Come Around Sundown』
Arcade Fire 『The Suburbs』
【邦楽】
YUKI 『うれしくって抱きあうよ』
ねごと 『Hello! Z』
Mr.Children 『Sense』
てなわけで。
今年も去年と同じくらい、80枚くらいは新たに聴いたわけです。
ここに書かれていないアルバムがほとんど。
つまりは昔の、さらにはジャンルも問わず聴きあさっていたわけですね。
今年は映画もかなり観たわけで。
TSUTAYAさんにはかなりお世話になった一年でございました。
で、洋楽部門ですけども。
5枚中アメリカ産が3枚と。いう感じになりました。
イギリスでは新しい音がまったくもって生まれなかったわけではない、のですが、
僕がここで選びたくなるものが2枚しかなかったと。悲しいですね。
僕の中では安心と信頼のUK産ミュージックなんですから、来年は名盤が出てくることを期待。
イギリスが元気なかったからといって、僕がUS産を3枚選ぶってのも大きな出来事ですね。
どこでしたっけ、ブルックリン?あそこがかなり元気です。
(あそこがかなり元気です←w)
今年聴いたけど、発売が去年だったものを省いております。
Phoenix 『Wolfgang Amadeus Phoenix』とか、The XX 『XX』、Dirty Projectors『Bitte Orca』
この3枚は発売日のくくりがなけりゃノミネートされてたくらいの作品です。Girlsもそうかな。
あと、僕がちゃんと書いていればノミネートされてたのが、
アジカン、サカナクション、スーパーフライ、チャットモンチーですかね。
今年も楽しませてくれてありがとう。
音楽がなければとっくに死んでしまっているか、犯罪者になっていると思います。
来年もまた新しい音楽との出会いがありますように。
それでは発表です!!
☆洋楽☆
- ザ・サバーブス/アーケイド・ファイア
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
Arcade Fire!!!!!!!!
文句なしの1枚。多分、初めてUS産をベストに選んだ。
いや、インディーズ系はいいですよ、UKでもウケてるので。
☆邦楽☆
- うれしくって抱きあうよ/YUKI
- ¥3,059
- Amazon.co.jp
めちゃめちゃいい音楽やってるよこのお方は。
歌詞が素晴らしい。僕は、色があるかどうかってのが大事やと思うんですよ。
浅い歌詞は問題外、自分なりの表現ができている歌詞は大好きです。
よし、ベストトラック&アルバムを書き終えたら1年の仕事が片付いた気分になるw
とりあえず飲むかー。