エレファントカシマシ 祝・日比谷野音 100周年 

日比谷野外大音楽堂 concert 2023。

 

 
行ってきました。ほんとに幸運なことに中に入れてもらいました。
私にとっては4年ぶりのエレカシ野音。
この野音でエレカシを観るのはこれが最後になるだろうな。
なんだかいつも以上に神聖な気持ちで向かいました。
 

毎度ながらうろ覚えで思い違い思い込みもあるだろうけど
現地で感じたことを記録として残しておこうと思います。
まぁみんな配信見てるだろうしね。正しいことはそちらで。
 
生の記憶を上書きするのが惜しいので
配信は観ないで映像作品が出るまで記憶を温めるつもり。

 

 

☁️のち☔️の予報で3時半頃に霞ヶ関の駅の階段上ったらすでに小雨がぱらついていた。

 

積水化学からのお花にNo more cryって入ってる。素敵。

 

 

座席はCブロック後方の端の方。

でもせいぜいこのくらいの距離。

やっぱり野音は何度来ても開放的でいいなぁ。

 

ステージ上にギターサポのアンプがない。

やっぱり今日は4人+魚さん体制なのかと胸が躍る。

 

程なくスモークがモクモクしてきてこちらの緊張も高まってくる。

 

…なんでエレカシのライブは毎回こんなに緊張するんだろう。

大して行きたくないけど落ち着かなくて念のためトイレに行ったりなど。。



続く