婦人公論のインタビュー読んだ。
先にこの前半の記事読んで、今回は立ち読みでいいかも。。と思ったけども(良い子は真似しちゃダメ)本屋で開いた瞬間、後半の話が良さそうな予感がして速攻レジへ。
うん。ちゃんと読んでよかったーー
最近のインタビューの中では一番響いたかも。
婦人公論はご年配女性ターゲットということで本人の気が楽なのか、いつもほんの少し弱音だったり甘えだったり、心の柔らかい部分をのぞかせていて、音楽誌とはまた違う角度の話が聞けるのも貴重なんだよね。
おかげで今年のエレカシがますます楽しみになったし、ソロのこれからもまた清々しい気持ちで応援できそう。
ミヤジがバシッと方向を定めてくれたならもう信じてついていく。
実は明日のロマンスの夜、迷ってて配信チケット買ってなかったんだけど🙏これから買ってリアタイします。
ミヤジがやりたいこと、しっかり見届けるよ。
あと健康の大切さ。
私も最近心底感じて今年はいろいろ手放したり取り戻したりして心身共に立て直したいなーと思っていたところで。
土俵は違えど同じ世代。
緩急つけて生きていこう、私も。
.
エレカシ35ツアーは無事にチケット用意していただけた。
初日横浜、3/21(デビュー記念日)有明、ファイナル大阪の3公演に参加する予定。
エレカシファンになってはじめてのツアー。
はじめての遠征。
ほんとにほんとーに心待ちにしていた。
それまでにしっかり体調整えて万全の体制で楽しみたい。
...