生命讃歌、

行け、石森、行け!からの

石くんのキレッキレのギタープレイ

解き放たれた時の石くんの狂気よ!

もっと観たい〜〜


しかしやっぱり今回

石くんのギターの音小さくないかい?

ミッキーやミヤジのゴリゴリの音もいいんだけど

石くんの品のあるリフがもっと主張してても

いいと思うんだけどなぁ。。。ブツブツ





旅立ちの朝ですっごい気になるのが

出たり消えたりする不思議なピック(笑)

どこから出てくる?手品か(笑)





笑顔の未来への時の会場の一体感は

見てて込み上げちゃったなぁ。。


ヒリヒリと抗い続けるエレカシを

私はずっと求めてきたけど

メンバーも歳とるし(私もな

もうこういう明るいエレカシの方が

肉体的にも精神的にも自然体で

いいのかもしれないってちょっと思った。





俺たちの明日の後にトミがミヤジに笑ってて

何話してんのかなって思ったけど

これ現地ではミヤジがso many people

イントロをネタバレさせてた時だな()


映像では上手くカットされてたけど

この笑顔のシーンはその後かもしれない。



からの、メンバー紹介でトミに

「帰ってきました!」


???


いやいや、、、

出かけてたのはあーただから!(笑)

と突っ込まずにいられなかったぞ?










友達がいるのさはずっと

メンバーの歌だと思ってたんだけど

もしかしてファンのこと歌ってるのかなって

今回何となく思ったら聴こえ方が変わった。


大きくそっと両手を広げる〆にグッときた。






MCで「だいたいこういう時アンタがー」

って石くんをいじった後の

優しい呆れ顔のような笑顔が見えた瞬間に

(ここ、抜いてくれてありがとうございます)

逆に石くんの緊張を知ったな。

サングラスの内側でガチガチだったのかなって。




アンコールの待つ男やっぱすごかったな。

歌のタメとそれに喰らいつく演奏が

ガッチリ絡んで粘って畝ってた。

これぞエレカシの真骨頂だなー。




ジャケット脱いで出てきた成ちゃん。

待つ男のリフを肩で弾く感じ。

いや渋い。相変わらず静かに熱い!!





今回新しいスタイリストだったと聞いて

映像で見るの楽しみにしてたんだけど、

エレカシにしてはちょっとキメすぎかな〜


ま、カッコよかったからいいか!(笑)



まだまだ書きたいけどこの辺で。







たった今これをアップしようとしたら

旅日記がっ!


根性で治そうとした

とか

転んでもタダで起きない

とか


ミヤジだなぁ(笑)

逞しくて安心した。


喉もすっかりよさそうだし

(しかし人生で1番痛かったってどんだけ😭)



久しぶりのコンサート

無事成功を祈りつつ。。





...