セカンドアルバム発売に向けて

怒涛の雑誌発売のお知らせがっ

 

ソロのインタビューはやや心乱れるので

どうしようかな〜と思ったりもするんだけども…

 

エレカシのことちょこっとでも書いてあると

読んでよかった!ってなるしな〜

今の心境も知りたいしな〜

やっぱ買うかな〜

 

 

 

 

 

野音は今年はなさそうかな。。

 

残念だけどとりあえず今はソロに全神経注いでくれっ

そして無事完走して大成功を収めて

万々歳でエレカシ35周年を迎えて欲しいっ

 

という気持ち。

 

 

しかし野音はずっと連続開催していたのに

なんのアナウンスもないのも寂しい〜

 

インタビューで何か語ってくれ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Spotify使い始めてから活用しまくってる。

なんでもっと早く登録しなかったんだって感じ。

 

 

’明日への記憶’のacoustic ver.初めて聴いた。

「ふり回されてきた俺に〜」の「ふ」に

珍しくめっちゃブレス音入ってる〜萌え〜

 

 

’いつか見た夢を’のエレキ弾き語りver.

これはデモ音源なのかな。

音が荒いけど声に気持ちが乗ってて

久々に胸がぎゅーってなった。

やっぱりミヤジの振り切れた歌唱が好きすぎる。

 

 

 

 

 

あとローリングストーンズも。

あんまり聴いてなかったけど

ラジオでチャーリー・ワッツの追悼番組を聴いてから

おすすめされた曲聴きまくってちょっとハマってる。

 

こんな軽快でおしゃれなドラムだったんだなぁ。

跳ねるようなスネアが心地いい。

知らなかったよ。

 

あとベースやギターのふとしたフレーズに

あ、ドビッシャー男!とか、おかみさん?とか

エレカシを感じる瞬間があるのも楽しい〜

 

今更ながらエレカシのルーツを辿ってる気分。

 

 

 

 

 

 

 

あと余談だけども

たまたまポリスターズという若バンドが目について

どれどれ〜と見ていたらなんと

ファイティングマンという曲がっ👀

 

アー写も白シャツ黒スキニーに

黒ジャケット細ネクタイ…

 

エレカシ好きなんかな〜

(曲は似てはいなかった)

 

 

 


 

 

...