今朝まで覚えていたのに夕方になったら
すっかり忘れてて前半リアタイしそびれた。
うーん、我ながらびっくり。
しかも夕方はフラカンの配信ライブ観てた😅
でさっき録画を観た。
演奏前に一瞬紹介されてた
去年のエレカシの映像に心掴まれる。
エレカシの宮本浩次。
やっぱ最高で最強。
大好きだなーあ。
久しぶりの生出演で観るミヤジの姿。
最近はずっと作業場に篭ってたのかな。
髪ボサボサだったのがなんか返ってよかった。
やっぱり今の状況的に夜明けのうたが
多くの人から求められるんだろうなぁ。
私の望むものって大体世間とズレてるから
まあ薄々わかっていたけど
でもやっぱり聴きたかったなぁ。
生演奏のpassion。。。
男前五人衆で生演奏、
フルコーラスなのよかったな!
ちょっと力入ってたかな?
頭の「月の夜も」のところ
「悲しい時も」ってなっちゃってた。
最近かなりの確率で歌詞間違えちゃうの
なんでなんだろう?
ライブだとその場の流れもあるから
あんまり気にならないんだけど
テレビは歌詞出てくるから気になっちゃって。
昔の記事で佐久間さんが言ってたけど
レコーディングでも歌詞をよく忘れて
何度もやり直してて、
あれは根本では歌詞はどうでも良いと
思っているんじゃないか、とか言ってたけども。
(追記:記憶が曖昧だったのでその佐久間さんの記事再度探してみた↓)
単純に短期間に曲を量産しすぎてて
その割にライブで歌ってないから
記憶に刻まれないってのもあるのかな。
初めは、歌詞間違えなんて
宮本浩次の放出するエネルギーの前では
大した問題ではない!と、
なんとか納得しようとしてたけども、
やっぱりねぇ。。
どうしてもヒヤヒヤしちゃって
歌に集中できなくなっちゃうから
歌詞間違えは嫌なんだよなー。
バンドの時はギターの音外れるのも
実はめっっっちゃ気になるほう😅
って文句ばっか言っちゃうけども。
とにかく元気そうで安心した!
...