MUSICAインタビュー濃くてよかったな。
やっぱり鹿野さんのインタビュー好きだなぁ。
ちゃんと確信に切り込みつつ気遣いが素晴らしい。
ミヤジをいい気持ちにさせながら
こちらが知りたいことを引き出してくれる。
JAPANが心の揺らぎを吐露する
迷走本音トークだとすると
MUSICAはそれらを
わかりやすく紐解いてくれる解説本のよう。
そして鹿野さんの個人的な深読みも
いつも結構チャレンジングで(笑)
当たってても外れてても面白い。
縦横無尽の後ぼんやりと
(トミが松井秀喜で
豊夢さんは大谷翔平みたい)
と思って
我ながら意味不明かwって思ったんだけど
このイメージ結構いいセンいってたのかも(笑)
このインタビュー読んで
バンドに対する私の気持ちも
また少し変化してきた気がするな。
Sha.la.la.laシングルも昨日繰り返し聴いた。
3曲だけでミニアルバムぐらいの密度。
すごい満足感高い。
等身大で裸一貫な今のミヤジを感じられて
つい、これエレカシでやってほしい〜。。
と思わずにいられないんだけども(笑)
ということは、曲作りにおいても
ソロとバンドの心理的境界がなくなって
ますます自由になってるってことなのかも。
ソロ宮本浩次
さらにステージが上がる予感。。
passionもほんと好きだぁぁ
これでもかってぐらい宮本印で。
振り切れてて最高だな。
JAPAN JAMの音源もオイシイところ
ちゃんと入っててすばらしい👏
この異邦人のピアノすごくいいなぁ。
弾く人変わるとアレンジも少し
変えるのかな?気のせい?
P.S. I love you。
これノーカットで入れてくれて
ほんとありがとう〜〜🙏いや最高。
危なっかしくてヒヤヒヤ聴いてたの
思い出したよ。。
Do you remember?の
トムさんとのバトル。
改めて聴くとすんげーーな。。
不思議なことにこの時は悲しみの果ては
あまりショックがなかったんだった。
そういえば。
まだ仮初バンドだし〜と
余裕かまして観てたのかもしれない(笑)
初回盤この内容で2200円とは。
太っ腹がすぎるな!
この分だと早々にアルバム作って
年内に全国ツアーもやりそうな勢いだ。
その前にエレカシの野音あるかな。。
来年はエレカシ35周年だしな。。
お金貯めとこ。