昨夜、冬の花がロックだったと書いたけれど
もはやジャンルは関係ないなと思えてきた。
みやじがやること全部ロックだもんな。
「あなた」を歌うことだってさ。
転がり続ける石だよね、まさに。
ほんとに心震えるものを観た時は
その理由をうまく説明できない。
よかった、最高だった、痺れた、グッときた、泣けた
そんな言葉しか出てこなくてもどかしい。
語彙力カモ〜ン。
他の出演者も素晴らしかったなぁ。
田島貴男の「四季と歌」弾き語りひとりパーカッションも相当素敵だった。
久しぶりにオリラブのCD引っ張り出して聴こう。
そしてスタレビの多才さたるや。
体ひとつでライブできる強み。すごいな。
もうすぐ40周年だと言うけど
エレファントカシマシより先輩のバンドが
こうして活躍していてくれていると心強い。
フジファブリックのユーミンカバー「ひこうき雲」
やっぱりちょっと志村くんを思ってギュッとなったけど
総くんの声が真っ直ぐで空まで届くようで。
やっぱり人柄って歌声に出るよなぁ。
さて、カウントダウンジャパンもいよいよ今週末。
カバフェス観てソロステージにさらなる期待が高まったぞー
...