未だソフトバンクの宮本サンタを捕獲できず。。
CMっていざ見たいと思うとなかなか出会えないのなんでー?






先日音楽好きの友達と会って
思う存分音楽話に花を咲かせた。

ランチしてタワレコで一通りジャケを眺め
お茶してディスクユニオンを冷やかし
夜はビール飲みながら
貸し借りのCD交換しつつ
最近の彼女のオススメを聞いたり
このエレカシDVD最高だよーなどなど。

まあ、ここで書いてるような話を
二人でほぼ丸一日話してた。
昼の12時から夜の11時まで(笑)
いや〜〜尽きぬな。



フジファブリック好きの彼女と
エレカシ好きな私。

お互いの推しの話を自分の推しに変換して聞いたりして
噛み合ってるのかはよくわからないんだけど(笑)
でも熱い想いは芯から理解し合えるんだよね。

私のやや粘っこいエレカシ愛も
ごくフツーに聞いてくれるありがたい存在。


フジとエレカシは音楽性は違うようでいて
志村くんとみやじは結構共通点があるような気がするな。


完璧主義なところ?
突き進みやすいところ?
ちょっと神経質で繊細なところ?
熱いようで冷めてるところ?
自信と劣等感が共存してるところ?
そういう己を掘り下げて曝け出すところ?


年齢はひとまわりぐらい違うし
志村くんの方がちょっと音楽への変態性が高くて
みやじのが生への拘りは強かったのかな。




そう思うと志村時代のフジの楽曲はなかなか興味深いんだよなぁ。

志村くん亡き後もフジのDNAを現在に繋げて進化してきたメンバー3人の人柄にも惹かれるものがあるし。


来春の単独ライブはその彼女といく予定。







...