最近家族が寝静まった後に
小さい音で「生活」を聴いている。
あえてステレオでCDかけて。
昇る太陽、going my way、解き放て我らが新時代、の
前向きエネルギィとは対極の
ひたすら内に内に向かうアルバム。
30年近く前に
俺はお前に負けないが
お前も俺に負けるなよ
と歌った人が
言わばこんなルールない
勝ち負けもない
という心境に到達するまでの
紆余曲折を想ってしみじみ聴く。
太陽照りし真昼には
俺にくるえや働けや
強き光をもて俺をあざ笑う
ギラギラと忌々しい存在だった太陽は
今未来を照らす希望の光になったんだね。
JAPAN9月号読んだ。
宮本から君へ、主題歌エレカシじゃないのがちょっと残念だけど、
きっとまたすげーの聴かせてくれるんだろうね。楽しみ。
RIJFのソロのスペシャルバンドもすごそうだなー。
私はRIJFは12日のエレカシを聴きに行くんだけど。
もう今からそればっか考えてワクワクが止まらん

スペシャルバンドではエレカシの曲もやるのかな。
ソロ曲だけじゃ足りないよなぁ。
男は行くとかファイティングマンを別の仲間と違うアレンジでやってみたいって
前回のJAPANで言ってたし
今のみやじは100%有言実行だからなー。
あっっ
また心が疼くわぁ(笑)

...