道歩いてる時でも発作のように野音の余韻が押し寄せて、急に足を止めたり唸ったり溜め息ついたり。
側から見たらヤバイ人になってる今週叫び


セトリを改めて見てると一番多いのがSTARTING OVERからで5曲。
その次がココロに花を。4曲。

たまたまかもしれないけど、この二つのアルバムはレーベルが変わり心機一転やったろうぜ!って時のものだよね。
どちらもヒットしているし明るくて前向きな印象があるのかもしれない。


そしてその頃プロデュースに関わっていた土方隆行さんと蔦屋好位置さんが今回のサポートメンバーとして参加している。
佐久間さんのことも1日目ではMCで話していたし。


エレカシの歴史を見るとGo!Go!Go!な前向きな時期とヒリヒリした内省的な時期があって、どちらがいいというわけではないけど、今はまさに気分上昇中だよね。



たまにはこんな野音もいいでしょ?

なんて事を2日目の最後の方で言っていたらしい。

いいよ〜ビックリマークラブラブ
って言っちゃうよね(笑)
だって素晴らしかったから。


みやじはこのセトリがファンの期待と違うことは百も承知なんだなぁ。
もしかしたら批判も覚悟の上なのかもしれない。
でも、それでも俺は行くんだと。
新しい未来へきみと。
そういうことですよね?

ファンの「エレファントカシマシはかくあらねばならぬ」をも解き放とうとしているんだよね?



豚に真珠だ貴様らに
聴かせる歌などなくなった

昔こう歌っていた人が、今は優しい歌をもって根気よく語りかけているような気がする。



考えたら私は去年の野音の頃はまだこんなにハマってなかったのだあせる
想いのままに書きたいとはいえ、こんなわかったようなこと語ってて時々自分でも恥ずかしくなるけど。


去年の夏の終わりにたまたまyoutubeの寒き夜と遁世のライブ動画に射抜かれたのがきっかけなので、やっぱりいつかはエピック祭りの野音も体感してみたい。

外聴きでも全然いい。





...