2009年日比谷野外音楽堂DVD2日目。
これまた何というマニアックなセトリ、、、

以下観ながら走り書きした覚え書き。

奴隷→テンションマックス  トミフライング  オメーだよ多め


俺の道→スキャット死ぬほどかっこいい


達者であれよ→狂気  ダダダダ!泣く


石橋→トミ  トトトト


おかみさん→間奏部スゲー  石くんの


凡人→ヤバイ!!ヤバイ!!!


土手→!ライブ初めて聴いた


曙光→ 渋!


ジョニーの→イントロ打ち込みトミ乗ってていい  最後イェーーー!ザクッ!


人生の午後に→ソフトな歌い出し


晩秋の一夜→声が辛そう


翳りゆく部屋→音程置きに行ってる


ココロに花を→声復活してきた  イライラとメンバーに下げろジェスチャー


ハナウタ→ツタヤの歌


フライヤー→石くんソロで慌てるかわい 声出ないなりにかっこいい


コールアンド→息も絶え絶え 石くんソロかっけー


ゴクロウサン→石くんソロ以下同


ファイティングマン→キマッタ





ほぼ意味不明叫び

書き足したい箇所いろいろあるが

あえて原文ママでライブ感を残してみるにひひ




1日目とまた違って宮本の喉は万全ではなかったかもしれないけど、

それでも力の限り歌う姿にグッとくる。


バンドって野球チームみたいだなぁと思った。

ピッチャーの役割が大きいけど不調ならば守備陣がガッチリ結束してフォローする、みたいな。





あーー最高。

早くライブ行きたいよぅ。




...