F.コトーのアジング修行ブログ -3ページ目

訂正^^;

おはようございます^ ^


尋常じゃない程の暑さになってますね…
暑さに慣れてる私でも、一昨日は少し気分が悪くなりました…
水分補給も一気に飲むのではなく、少しずつ飲んだ方が良いそうです!


さて、まずは訂正から^^;


前々回にアップした、シマノさんから8月に発売になるソアレBBの仕様が変更になったようです^^;
先日、友人から電話をもらい仕様変更があったと発覚…猫缶担当さんのブログにも書いてある…

HPで確認すると、リジサポが搭載されないようになってる〜〜^^;



価格的には安く、そこそこ軽いし、色んな装備が搭載されていて、かなりお得感があるリールだったのにショックです(笑)


という事は、もう少しナスキーいじりが楽しめるという事です^ ^

ナスキーは、替えスプールを1つ購入していましたが、ついついソアレci4を買い、そして替えスプールまで買ってしまってました^^;

ナスキー、ソアレの両者の替えスプールまで、ラインを巻くと、いつ交換したのか分からなくなるし、日付けなんて面倒なので書かないし、ラインは消耗品なので、残量が少なくなったら迷わず交換したい。

ですので、ナスキーをまたまたソアレci4のパーツを使ってリジサポ化しました。

リジサポに使うベアリングは手持ちがあったので、スプールが5,000円とリジサポ用のパーツが700円で完成^ ^
ドラグノブはナスキー⇄ソアレci4互換性あります。


そして気になる自重は!

ナスキー500にソアレci4用スプール、メインシャフト交換で軽量化し、34さんのゼログラⅡを装着して測定。(バランサーのウェイトはUVレジン)


同じナスキーにハンドルをボートアジング用Wハンドルに変えて測定。(バランサーのウェイトはUVレジン)
ハンドルとバランサーを変えるだけで、約7g違いが出ましたね!

ゼログラを新品やオークションで買うなら、ゼログラⅢが自重も軽くてお勧めです。
ただ巻きが若干重い500系にはボート用のゼログラを装着すると良いです。


ちなみにソアレci4の自重は約144g ^^;

軽い〜
キャスト回数が多い私は、タックルを軽くする事で、腕に激痛が走っていたのが、かなり軽減されました!


ナスキーはスプールを交換した事で、黒系が多くなってきて100均ブラックと相まって、引き締まって見えるから自己満の格好良さ(笑)


ナスキーをここまで改造するのに本体代金を含めて16,000円程かかっています。

今度発売のソアレBBは、定価で16,800円(税別)で、定価販売はないでしょうから、最安値で10,000円ちょっとから買える予定。(あくまでも予定)
改造が苦手な方は、何もしなくて良いので、ソアレBBを購入すると良いですが、ボディカラーが気に入らない方はナスキーをいじってください^_−☆

願いが届かないシリーズですが、シマノさん‼️500系にノーマルギアかローギア仕様を販売してしてくださいm(_ _)m


ソアレBBはどなたかが購入されるでしょうから、インプレや画像などのアップお願いします^ ^








コレクション^ ^

おはようございます^ ^


毎日、暑い日が続いていますね…
昔はこんなに暑い日が続いていましたかね?


暑い暑いというと余計に暑くなりますので、この辺で辞めておきます(笑)



さて、私は分解、加工、改造が大好きなんですが、リールメンテなども大好物^ ^

メンテに必要なオイルやグリス、ドライバー、シム、ツールチェスト、デジタルノギス…

徐々に揃えていき、今ではこんなに品揃え豊富になりました(笑)
引き出しを開けると、まだ純正ギアグリス、ベアリング各種などなど隠れてます^^;

今回は、オイルMTー03、MTー04とドラググリスMTDGー02を補充、新たにコレクションに追加したのは、M.T.C.W.さんのギアグリスMTGGーTをを購入しました。

ギアグリスMTGGーTは、ソアレ500やナスキー500のハイギア寄りの巻きが重いリール用に導入してみました。

M.T.C.W.さんのギアグリスの粘度は、MTGGーT→MTGGーB→MTGGーSWと硬くなっています。

ローギアやノーマルギアならば、MTGGーBで十分なのですが、500系にMTGGーBを極薄に塗ってもなかなか巻きが軽くなりません。

原因は素人組み付けなのもありますが、リールの個体差もあるようです(笑)

ギアグリスを極薄にしてしまうと、ギアノイズが出たりもしますので、組み込んでみて異音が出た場合は、無理して回し続けないようにしてください!

早速、ナスキー500にMTGGーTを塗ってみましたけど、Bより巻きは軽くなりました^ ^



次にドラググリスは、エステル0.2号0.3号にメタグリスを使っていますが、PEやエステルの0.4号はMTDGー03、ライトラインでの極寒期は少し柔らかめにセッティングしたいので、メタグリスにMTDGー02を少量混ぜて使っています!


ギアグリス、ドラググリスの成分は、シリコン系とウレア系とありますけど、耐水性、耐久性は圧倒的にウレア系があります!
特にドラググリスは、シリコン系だと水に弱いので、雨や波しぶきなどドラグ部分に水分が混ざると性能が落ちてしまいます。

まめに交換される方はシリコン系でも大丈夫です。

釣りには、すきあらば飛び出して行きますが、流石に天候が悪い時は無理はしません。
そんな時は、家でリールをクルクルしてメンテナンスしてます^_−☆


まだまだコレクションは増えていくことでしょう(笑)



ダイワ→シマノ

おはようございます^ ^


西日本豪雨で被災された方々、お見舞い申し上げます。


ここ数年は、雨の降りかたや最高気温の上昇と、私の幼少期の頃と全く違う経験したことのない気象状況になってきました^^;

雨風など過去の経験で、これくらいなら大丈夫と判断しがちですが、最近は桁が違いに雨が降ったりしますので、避難の基準を変えていかなければならないですね!


タイトルのダイワ→シマノですが、以前どなたかのブログでも紹介されていましたけど、見つけられずに色々と探し回りやっと見つけた^^;

「ダイワ用のハンドルがシマノのリールに取り付けれるアダプター」
↑早速注文してみました^_^
右巻き用を税込2,000円+送料180円(ゆうメール)で購入。



適合は、リアル4シリーズに搭載されている純正ハンドル、ZPIさんのハンドル数種類と記載されています。
右巻き用、左巻き用がありますので、間違いのないように注文されてください!

34さんのゼログラは、適合にのってなかったので、早速人柱になってみる事に(笑)




このアダプターの使い方は、どちらが正解なのかよくわかりませんが、ダイワのリールにもハンドルを使い回ししたい方は、リール本体にねじ込んで使えばいいようですし、私はWハンドルにロックタイトで固定してシマノ用ハンドルとしてます使ってます^ ^


Pアダプターを取り付けて回してみましたが、干渉もなく、今現在不具合はないです!


ナスキー500改 ゼログラ2
Wハンドルのカラー名は、オールブラックと名づけたかったのですが、友人がここぞとばかりに「100均ブラック」にしましょうと言うもんだから、周りも大爆笑(笑)

という事で「100均ブラック」決定^_−☆


ステッカーも貼って完成です!

ダイワ用のハンドルが余っていたり、シマノ用の欲しいカラーが売り切れで、ダイワ用が残ってる場合などにも活用できますね!



実釣して見ましたが、強度も問題なさそうですが、適合は全て試していませんので、自己責任で購入、取り付け、使用されてください^ ^