こんにちは![]()
突然ですが、みなさんは不安に感じることはありますか?
(聞くまでもなくあるやろっっ
)
みんな誰しもおありだと思います。
その不安になるのがどんなことなのか、
どれぐらい感じるのかは人それぞれだと思います。
また、みんな誰しも不安で迷っているけれど、
それをどうにか自分の中で、整理して決断していって対処していると
思うのですが、その対処の仕方もさまざまでしょうね。
ちなみに私は、よく不安になってうわあ〜って感じやすいほうだと思うのですが、
最近、それがありまして、こういう時は、よくノートに書いて整理するのですが、
今日はブログを借りて、ここに書いてもいいでしょうか。
(いやいやいや、もう書いとるやんっっ笑
)
私が不安に感じやすいのは、仕事関係が多いです。
人と仕事をしていて、何かしら「失敗した・・・」と自分が感じて、
そのことを上司に相談しようかどうしようか迷っているときなんて特に不安です。
なーにが不安なのよって思う方もいるかもしれませんが、
自分でも何が不安なのかよくぐるぐる考えています。
何を感じているのかというと、、、
・相談しても、相手からしたら「どっちでもいいよ」って思うよね・・
自分が相談されても、どちらでも対応するよと思うような内容だし。
→だったら、自分で決めたらいいじゃんって思って、
いざ、「自分はどうしたいか」考えてみたら、
意外と相談しなくてそのままでもいいかなと思う。
→結果、「〜したほうがいいかどうか」っていう相談は、
誰かのためじゃなくて、自分がちゃんとしてると思われているかどうかの
打算的な考えだったんじゃないのかと思って凹む。
(きっと、〜したほうがいいのではと思った片隅には、仕事に対する責任が
どこかにあったからだと思うよ・・
)
・自分が決められず、相談して「こうしたらいいんじゃない」、
「それでいいと思うよ」なんて、人に決めてほしかったり、自分の決断を
後押ししてほしいだけなのではないかと思って、依存的な自分を責める・・
ざっとこんな感じでしょうか・・・(変に考えすぎてめんどうくさいなっ
)
そう、めんどうくさいっ笑。私ってめんどうくさいっ![]()
30代半ばになると、こんなめんどうくさい自分も、
昔から迷いながら生きてきているので、意外としょうがないやつだなと
許せる部分も増えて、かわいく思えるときもあるっちゃあるけれど・・・
できることなら、もう少し、軽やかになんでも波に乗れる人だったら
いいのに・・と思っちゃいます。なんなんでしょうね〜・・
結局、そういう迷いが生じたときは、
上のような不安がうわ〜っと出てきて、ぐるぐる頭の中で考えては凹むのですが、
自分でノートに書いて、何がしたいのか、どうするのがベストか
整理するよう努めるのですが、
意外と、上司と別の人に1回相談してみて、全く想像つかなかったアイデアを
もらい、「それいいねっ
!」と急展開して解決することも多いです。
とんだ一人お騒がせやろうです。。
みなさんも、こんなことはありますか?
みなさんは、どんなときに不安を感じやすいですか。
そして、どんなふうに対処されていますか。
こんなにめんどうくさくて、とっても長い文章、
読んでくれた方がいたら、本当にありがとうございました![]()
今まで、ノートにたらたらと書いていましたが、
意外とブログに書くのもいいな・・・![]()
(ちょいちょい読む人はめんどうだぞっっ、やめてくれーーーいっ
)
また機会がありましたら、書きますね![]()
(えっ、聞いてないんかーーーーーいっっっ
)
では、気を取り直して、今日もよい1日を・・・![]()
<まとめ>
・仕事関係で不安に感じやすい
・「失敗した」と自分が思って、誰かに相談しようと思う時に不安になりやすい
・不安なとき、相談相手の考えを想像して、尻込みしやすい
・自分の保身で悩んでると感じて凹みやすい
・相手に依存的な自分を責めやすい
・ノートに書いて、自分の考えを整理して対処しやすい
・1クッション、他の誰かに話を聞いてもらうと、いろんなアイデアをもらいやすい
・考えの整理として、ブログもいい笑