シリコンチューブに変えてやったぜw | ふゆふゆのブログ

ふゆふゆのブログ

ここは「ふゆふゆ」によるサバゲーの話をメインに 日常等を話すブログです。

こんにちは~

本日未明から10時半位まで配線いじってました。

Before

ふゆふゆのブログ

After

ふゆふゆのブログ

結果は成功ですw

1.75sqじゃちょっと太いかな~と思いましたが、結構いい感じw
ぴったりフィットしてる感じw

今までバッテリー直でミニコネクターだったんで本体側配線が触れないほど熱くなってました。

しかし!

今になってみれば( ´_ゝ`)フーン
ですねw

熱さはあまり感じられない。
むしろちっと暖かいかな?ってかんじ。

で!

1番苦戦したのはコネクタの取り外し。

1時間ぐらいかかった。。。

最初は小さい-ドライバーつかってましたが、ミニコネクターでは入らないorz

ストローとかいろいろ探しまわって結局最後に見つけたのがこれ。

ふゆふゆのブログ


何だと思います?


そう。
漫画を描くときに使うペン先です。
確か丸ペンだった気がする。


ちょちょっと根元の方を小さくして、コネクタピンの羽を押す感じで3回ぐらい突き刺すと・・・
何ということでしょう!

あんなに取りづらかったコネクターピンが匠の技によって、いとも簡単に(ry

まぁ、そんなこんなで完成。

モーター部分は長さを1cmずつ位伸ばして、モーターの出し入れを楽にしてみた。

ちゅーか、、、
1回出すところ間違えた、、、

ふゆふゆのブログ


まぁ、ロアフレームに入れて、「あ、やっちまった。」って思いました。。。

あとは、、、
電ハンのHOPパッキン交換ぐらいですかね?
もうすぐできそうww

では。また何かありましたらコメントの方でお願いします。