続・ヒフカへ行った話。 | 歴史と未来の探究ノート

歴史と未来の探究ノート

占い師として生計を立てつつ、プライベートは「本能寺の変」の研究に没頭する変わり者。
弟と、本能寺姉弟(ほんのうじきょうだい)としても活動中。
真理を追い求める研究ライフ、どうぞご笑覧ください。

 

 

 

ああー!左足の甲がかゆいよー!

う、徐々に指の間までかゆくなってきた…。

ナニコレ。え…。

まさか…。

いや、…まさかね。




調べれば調べるほど、

家族に水虫の疑いをかけられるこのかゆみ。

私は、このかゆみの汚名を晴らすべく、

またしても皮膚科へと赴くこととなったのです。


それにしても、怖い。

今度こそアレルギー調べましょかーってなって、

血ィを採られる流れになるんじゃなかろうか…。



怖い。



しかし、しかしだ。

いい加減、この弱点に立ち向かわねばならないように思われる。

このままでは、健康診断すら受けられないではないか。

小2の頃から、注射を恐れおののきながら生きてきた私。

正直もう、こんな私と決別したい。



見たまえ。

あんな小さな子供すら、平然と待合室の片隅でゲームに勤しんでいる。

皮膚科は、怖いところじゃないのだ。


皮膚科は、怖いところじゃない。


さ、いかようにも見てたもれ。

先生、私は、足がかゆいのです。

これを見た先生が席を立ち、後ろの棚から注射器を取り出してきたとしても、

私はそれを、威風堂々受け入れようぞ。


「慢性的なじんましんですね。」


ん?  


も、もう…答え、出たの?


いよっっっぉっしゃあああ!!!!ガッツポーーーーズ!!!

っとなる自分よ待て待て!今回はダメだ!

私は、そんな自分を許さないぞ。


「アレルギーでは?」

「違います。」


くっ!食い気味での否定。…そそそ、そうかぁ~。


「み、水虫では?」

「違うと思いますけどね…(溜息)一応、診ましょうか?」

「あ、じゃあ、はい…。」

「じゃ、ちょっと組織採ります。」


お、その道具何?

あ、私色違いで、それと似たような形状のもの、すっごく見たことある!


そうそう、

カッターナイフだ!


それ、オルファカッターナイフそっくりだ~♪

(※「オルファ株式会社」…折る刃式カッターナイフを製造されている有名企業。)








オルファーーーーーーーー!!!!!
(いやだああああああああ!!!!)





無理ぃぃぃぃーーーーーーーー!!!!

カッターナイフで、細胞こそぎおとすとか、無理!違う!!間違ってる!!!

 センセー!この人、カッターナイフの使い方、間違ってますうーー!!!!!


「ああ、大丈夫。大丈夫だからね~。」

「あらら、ビックリしたよね~?ごめんね~?」

「いいい、痛!痛い!」

「あああ、大丈夫ですよ~!?」



医療関係者の方々。

この、悲痛な叫びを、

どうか聞いてほしい。


痛いから怖いんじゃない。

怖いから痛いんだー!!!!

イマジネーション。

イマジネーションが恐怖を生んでしまっているんだよドクター!

大丈夫だよ痛くないよと言いたいのなら、

なぜ、粘土セットのヘラみたいなデザインにしないんだ!
どうしてオルファを連想させるシャープなデザインなんだ!!!

その銀色の部分はだろう!?

今、で削ったろ!!??

おおお、おいたわしゃー!!!!アッチョンブリケ!

アッッチョンブリケーーーー!!!!


何か紙きれのようなものを手渡される。

なんだっ!?

水虫ではない、という診断書だ。



…終わったのか…。



「…怖かったです…。」

「うんうんごめんね~、ビックリしたよね~?」

「あ、はい。ありがとうございました…。」

「は~い。」


嗚呼。


これって何歳児向けの対応なんだろう…。


穴があったら入りたい!!





前回の診察はコチラ。…恥はかきすて。

医療関係の方々、患者のキョウフを知って下さい。
 
 ↓↓↓

『ヒフカへ行った話。』

 

 

 

丸 兵庫県明石市を中心に、鑑定士、講師として全国へ出張致しております。丸

   【 主な出張先 】
とり 「魔女の家」
 神戸店:月曜日・金曜日・土曜日(第1第2以外) 13:00~19:00
     神戸市中央区三宮町1丁目センタープラザB1 TEL 078-391-2970
 大阪店:木曜日 13:00~20:00
     大阪市北区梅田マルビルB1 TEL 06-6341-4430

とり カルチャースクール「ペレーネカレッジ」
 イズミヤ・カナート西神戸店 TEL 078-967-5101

とり 「絵占」&「絵占 占い教室」
 詳細は、絵占HPより「鑑定メニュー」をご覧下さい。

とり Twitter
 
@jeffroni6