エフゲン通信 号外

2023年11月17日配信号

 

MLBのMVP、満票一致で大谷選手に決まりましたね。

こんにちは。大源製薬のコシヤマです。

2回目のMVPの受賞というのは、長いMLBの歴史の中でも
“初”とのことで、本当に凄いですよね。

さて、今年も大源製薬の本店サイトでは、
ブラックフライデーを開催したいと思います。

今日は全国的に雨となっていて、気分も気温も
冷え込みがちですが、熱いセールをして参りますので、
是非、最後までお付き合いください。

 


 

1.【毎年恒例】大源製薬のブラックフライデー2023
2. 足湯の効果効能を検証してみた

 

 

【毎年恒例】大源製薬のブラックフライデー2023

 

少し前まで半袖で過ごしていたのに、急激に寒くなって
毎日、冷えとの戦いになってきていますが、
今年もブラックフライデーの季節がやってきました。

大源製薬の本店サイトでは、例年3日間ほどの開催を
しているのですが、今年は思い切って今日から11月26日までの
10日間ブラックフライデーを開催します。

今年のブラックフライデー2023対象商品は、
「凄っ!」と言っちゃいそうになるWプレゼントをご用意しました。

3商品なので、ひとつずつご紹介しますね。


今回のお得にさせて頂く商品は、
水虫薬エフゲン60ml2本セット
贅沢足湯セット
水虫薬エフゲンSPセットMAX

の3つの商品です。

 

<No.1>もはや定番商品
水虫薬エフゲン60mL2本セット
販売価格:7,238円(税込み・送料無料)
【詳しくはこちら】 

いつも通りと言えば、いつも通りの定番アイテムですが、今回は水虫薬エフゲン10mlを1本プレゼント!
さらに、Wプレゼントとして、もう1本、10mlをお付けして、ご提供します。

<No.2>冷え・浮腫み対策に
贅沢足湯セット

販売価格:6,050円(税込・送料無料)
【詳しくはこちら】


一気に寒くなってきましたが、足湯が気持ちいい季節です。
ご自宅で足湯が出来る専用バケツと強力炭酸の足湯入浴剤「贅沢JUYAKU」の10回分のセットです。

これだけでもお買い得ですが、更にオリジナル軽石を進呈。
そして、Wプレゼントとして、水虫薬エフゲン10mlも進呈。
2,000円分近くの商品がプレゼントされていますので、間違いなくお買い得ですし、フットケアをはじめるには最高のセットメニューです。

足湯の効能については、次のチャプチャーでご紹介しますので、是非ご一読ください。

<No.3>爪周りもキレイにしよう!
水虫薬エフゲンSPセットMAX
販売価格:17,853円(税込・送料無料)
【詳しくはこちら】


最後に紹介するのが水虫薬エフゲン250mlと水虫薬エフゲンクリームαを2個セットにした水虫薬エフゲンSPセットMAXです。
爪床や爪周りの水虫に使うことが多いこのセットですが、爪周りの治療だけでなく、爪のケアもして欲しいので、エフゲンフットネイルオイルを1本プレゼントします。
そして、Wプレゼントとして水虫薬エフゲン10mlも進呈。

ちなみにこちらの商品ですが、通常でも水虫薬エフゲン10mlを2本進呈していますので、都合30mlが届きます!!
これは買わない訳にはいきませんよね。

では、キャンペーンのおさらいです。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
     << キャンペーン要項 >>
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


・キャンペーン期間:11/17~11/26まで
・キャンペーン商品:以下の3アイテム
(1)水虫薬エフゲン60ml2本セット
   水虫薬エフゲン10ml1本をプレゼント
【詳細はこちら】

(2)贅沢足湯セット
   大源オリジナルティートゥリー軽石をプレゼント
【詳細はこちら】

(3)水虫薬エフゲンSPセットMAX
  エフゲンフットネイルオイルをプレゼント
【詳細はこちら】

・W特典:各商品に進呈するプレゼントに加えて、さらに水虫薬エフゲン10ml1本をプレゼント

・注意:お一人様(一家庭様)3セットまでの限定販売です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

【足元のお悩み、メールでもご相談に乗ります】

お電話でのご相談も無料で行っています!


※平日9時~17時 土日祝はお休みを頂いております。
お電話、お掛け間違いのないようにご注意ください。



2. 足湯の効果効能を検証してみた

冬になると温泉に入りたくなるのですが、
最近はどの温泉地に行っても必ず「足湯」が、
どこかしらに見受けられるようになってきました。

ちなみに、日本では足湯施設を設置する際、法律においては、
公衆浴場法上の許可の取得は不要なのだそうですが、
公衆衛生を確保する観点から温泉の源泉を利用する場合は、
温泉法の許可を得て設置する必要があるそうです。

たかが足湯、されど足湯といったところでしょうか。

ちなみにこれは温泉を用いた話ですので、温泉を用いていない
お湯を使った足湯の場合、何の許可も不要ということになります。

とはいえ、もし設置をされる際は、行政の方などに
ご相談されることをオススメしますが…。


ところで、足湯にはどのような効果効能があるのでしょうか。
足元しか温めないのに、体全体が温まり、
しかも湯冷めしにくいといった不思議が詰まった足湯。

もともと足湯は心臓疾患などで全身入浴が難しい方への
入浴法として医療分野でも取られていたくらい、
体への負担は軽い入浴法でしたが、このコロナ禍で、
更に注目が集まっている入浴法となっています。

調べていくと、興味深いことだらけです。

まず、足湯の効果効能については、代表的な項目として、
以下の内容が挙げられます。

血行促進
冷え性の改善
むくみの改善
血流障害の予防と改善
免疫力改善
デトックス作用
リラックス効果(ストレス軽減)
不眠解消
自律神経の改善
ターンオーバー改善


どうですか?凄くないですか?

なぜこういった効果が得られるのでしょうか。

そこには、足元のリンパが大きく関与していると
言われています。リンパマッサージでリンパの流れを
よくすることで、浮腫みの解消がされるのは
よく知られていますが、足元というのはどうしても
リンパの動きが悪くなると老廃物が溜まりがちです。

そこを足湯で温めて、刺激することで、リンパの働きが
活発化し、健康に繋がるという訳です。

単なる白湯でもその効果を得ることは出来ますが、
やはり入浴剤などを使った方が、その効果はより
顕著に出てくるものです。

ちなみに、大源製薬で足湯と言えば、足湯入浴剤の
贅沢JUYAKU」という商品があります。

肌にまとわりつくほどの強力な炭酸ガスと3種類の
漢方由来の成分、そして天然の軽石であるシリカの
入った足湯入浴剤で、湯冷めしにくく、湯上りも
ツルツルスベスベになると人気の商品となっています。

この秋冬からはじめるフットケアとして、
足湯をスタートしてみてはいかがでしょうか。


今、専用バケツと足湯10回分のセット商品である「贅沢足湯セット」を
お買い求めいただいた方には、全員に軽石や水虫薬エフゲン10mlが
もれなくプレゼントされます。
 

 

ドバイでサッカー界の四年に一度の祭典である
ワールドカップが始まりました。初戦、日本代表は、
優勝候補筆頭のドイツとの戦いとなっていますが、
どういった戦いをしてくれるか非常に楽しみですね。
さて次回は、12月7日の配信を予定しています。
それでは、また次回。