皆さんこんにちは!

今日はFGCCのメタルトップギターの
ピックアップ交換時の手順を紹介します。

FGCCギターのメタルトップで
トップがフルカバータイプの
ステンレストップとブラストップ
テレタイプが対象です。

※ストラトタイプはピックガード仕様なので除く

トップがフルカバーで
覆われてる場合ですが
ピックアップを交換や修理の為
取り外す時に配線を
内部のいくつかの区間を
通していかなければなりません、

メタルトップの板の全部のネジを外して
カバーを外して、再度取り付けの作業は
大変手間が掛かります。

さらに慣れないマイナスネジを
大量に緩めて締める作業は
ネジの頭やネジ穴、ネジ本体を
破損する事にもなります。

今回はカバーを外さない

ピックアップ交換の作業手順です。

ピックアップの配線に
紐などを結びます。

結んだ箇所がスムーズに
通るようにテープで巻きます。

紐が外れない程度の力加減で

無理に引っ張らない様に
ピックアップを取り外します。

内部はこのように
いくつかのザグリ空間を
配線が通っています。

取り付けの場合は
この逆の作業を施して
配線を引き込みます。

 


今回はここ迄です、

ありがとうございました。