ご訪問ありがとうございます!
ずぼらワーママの、らんと申します。
重い腰をあげて、家計の見直しを始めようとしています。
どうぞよろしくお願いします
そろそろ本格的に
考えないとな・・・と思うのが
七五三
(…もう遅い方かしら)
我が家の娘は早生まれ2歳。
本来なら、数えで行うので今年だけども、
早生まれだし、まだこの状況下も心配だし
来年に持ち越しでもいい気もして・・・
迷っております
今年やるならそろそろ考えないと・・・!
と思うのに、なにもできてないのは
私が優柔不断だからなのか、
はたまた、私の地元が
3歳の七五三を
やらない地域だからなのか
私の記憶が正しければ・・・
男の子は5歳のみ、
女の子は7歳のみでした
七五三とは言うけれど、
正直こどもを産むまで
深く考えてなかったです
3歳、確かに可愛いけれど・・・!
イヤイヤ期真っ只中で
大変の極みじゃない?
それとも女の子なら、
可愛い服着るよ~、かわいくなるよ~、
でいける???
せっかくなら、七五三やりたいけど
本当に悩む
ふるさと納税×お皿
可愛いのたくさんある!

ふるさと納税×訳あり!?お得な訳は・・・?
訳あり商品の【わけ】って
聞かないとわからないもの多いですよね。
自宅で食べる分にはお得すぎるので
ぜひぜひ画像クリックで詳細確認してみてください