ご訪問ありがとうございます!
ずぼらワーママの、らんと申します。
重い腰をあげて、やっと家計の見直しを始めようとしています。
どうぞよろしくお願いします
ーーーーーーーー
風の噂で、遠い知人の節約方法を聞いたのですが、、
ちょっと衝撃だったので共有させてください
知人に聞いた節約方法で、我が家がやってないこと
お風呂は2日同じ湯舟に入る
バスタオルは家族共有
残り湯洗濯
常に節約料理を心がける
でかける時は水筒・お弁当は必須
冷暖房はなるべくつけない
(→衣類の増減でなるべくしのぐ)
はーーーーーー
すごい。この徹底ぶりやばい
ちょっともう、尊敬。
・・・ん?
それとも皆さんこれくらい当たり前にやってるの?
これくらいやってこそ、節約主婦なの???
わからんちん。
以下、私の心の声
(※あくまで個人の感想です。節約できる方尊敬します。)
お風呂のお湯・バスタオルって汚いって聞かない?
料理は好きなもの・美味しいもの食べてこそじゃない?
私もできる限り冷暖房控えるけど、適度に使う派
水筒・お弁当はたまになら・・・毎回はしんどい・・・
だから浪費主婦になってしまうのかしら
ブログタイトル、
『無理せず楽しく貯金したい』がモットーなのですが、
衝撃を受けた一方で、もっと気合い入れて頑張るべきなのか悩んだ出来事でした。
私は私のペースでがんばろ。
ーーーーーーーーーーー
子ども用コスメセットがかわいい
年の離れた従妹(6歳)に買ってあげたいなあ。