えふこんスタッフはいつも元気です!! -28ページ目

えふこんスタッフはいつも元気です!!

大阪鶴見花卉市場の仲卸です。
切花のWEB専門卸で、専門輸送業者を使いお客様のお店までお花を配達します。
エフコンスタッフが日々の出来事やお花の紹介、その他いろいろとBLOGにアップします。
覗いてみて下さい。

何回も言った所で、なにも変わらないんですが...暑い....先週は雨のおかげで、クーラー無しでも過ごせなくはなかったですが、暑さの一休みでした。ですが週が変われば、また暑さが戻ってきました。そして、僕の回のブログで、言っていた新兵器ですが、納期の関係で、まだ来ていません。来週のこの月曜日に取りに行くので、またその時に。

さて、みなさんもお気づきかと思いますが、デンファレの入荷がかなり少ない状況が続いています。各商社からの話では、数年前に起きました、タイの大洪水が影響し、圃場の株が傷んでしまい、その影響が出ているとの事でした。しばらくこの少ない入荷状況が続く見通しですので、ご要望の方は、早めにお問い合わせいただくか、商材の変更等をお勧めします。

各商材につきまして、お問い合わせなどありましたら、エフコンまでお電話下さい!お待ちしております!

それでは!

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

朝倉 涼

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp 

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana



最近、雨が多いですが大阪の梅雨明けはまだの様です。
もう7月半ばと言うのに・・・。
気分もパッとしないままお盆の準備に取り掛かる事になりそうですね


予対の方も随時送らせて頂いてますので再度締切日をご確認ください

 月盆用
1、岩手産りんどう  7月10日(日)締切らせて頂きました
2、静岡産シキミ・奈良産高野槇  7月14日(日)締切らせて頂きました
3、みなみ信州産ホオズキ  7月18日(月)午前11時締切です
4、大分産ホオズキ  7月18日(月)午前11時締切です
3、りん菊・小菊・SP菊  7月19日(火)午前11時締切です
4、お盆商材  7月19日(火)午前11時締切です

たくさんのご注文お待ちいたしております


please お願いplease
当社は一切のコストがかからない代わりに皆様に契約書を交わして頂く様お願いさせて頂いてます。
ですが少しお手間が掛かる為、まだ契約完了されていない方は申し訳ありませんが繁忙期に入る前に出来るだけ完了して頂く様お願い致します。



6月から接骨院に通い始めました
周りからも勧められるけど敷居が高くなかなか行けなかったのですが、痛さに負けて行ってみるとあっちこっち歪んでいるそうで当分通わないといけなくなりました。
電気をあてて、ポキポキされて慣れないので最初は疲れた~ぁ
今は傷みも弱まり、全然楽になりました。
毎回ポキポキされてます

年齢を感じさせられます  


F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構 黒河祐子

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp  





皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)ノシ

7月の中旬に差し掛かり、F.CON社内ではお盆に向けての準備が本格的になりました。昨日に8月のお盆商材の予対のお知らせを各お客様に送らせていただきました。また後日、追加の商材の予対も送らせていただきますので、是非今回のお盆の仕入れの際ご活用ください。

それでは、本日のお花の紹介のコーナーです
 
セシルブルー(JA利根沼田)
 
セシルピンク(JA利根沼田)

昨日、某F.CONスタッフと市場を歩き回っていた際、発見した商材です。星咲きのトルコです。ちょっとわかりづらくて申し訳ございませんm(..)m なかなか珍しい咲き方のトルコでしたのでパシャリです 

ここから暑くなってきます。というより既に暑いですが、お盆に向けて頑張っていきたいと思います。それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

岩本 瞬史

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana
 
 

前回の僕のブログでも書きましたが、今年はラニーニャ現象のおかげで、かなりの猛暑になると.....自転車通勤も考えものだと思い、新兵器を投入します......それは次回までのお楽しみに。

なにわ花だよりの7月号が出ました。
今月の表紙は、「雪美人」でおなじみ、津南町の紹介です。
夏場の一大産地でもあります、新潟県は、日本有数の豪雪地帯。
大量の雪を使って、天然の冷蔵庫「雪室」を作り、その雪室は球根や切り花に対して、適度な温度を保っています。
とても良い品質のユリを出荷していますので、ぜひよろしくお願いします。


内側のページには、市場の各担当者さんからの、各品目の見通しが載っています。
お盆、お彼岸に向けての参考にどうぞ!



こちらの花だよりは、なにわ花いちばHPからもダウンロードできます。
http://www.naniwa-hana.co.jp/

これから、夏本番を迎えますが、記録的な猛暑になる年ですので、体調に気を付けながら、頑張っていきましょう!

それでは!

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

朝倉 涼

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp 

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana


最近はほんとに暑いですね。私は強い日差しのおかげで鼻が真っ赤でございます。
こんな暑い日は涼しげなものが欲しくなりますね。
去年ごろテレビで俳句の番組をたまたま見ていたときに夏の季語で「花氷」が紹介されていました。氷の柱の中に花を閉じ込めてあるものでデパートやパーティーなどで飾られたりするそうです。あれは清涼感があり美しくていいですね。

今回それを作ってみました!とかかではなく、ただ思い出しただけですので写真等はありません(´_`。)
検索すればいっぱい出てきますので暑さでお困りの方は是非調べてみて下さい(*^▽^*)


お花のご紹介です!
 
 

 

北信州みゆき マジカルパッション 
つや感、ボリュームがありおすすめです!

暑さに負けずがんばりましょう!

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

山上

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana