えふこんスタッフはいつも元気です!! -13ページ目

えふこんスタッフはいつも元気です!!

大阪鶴見花卉市場の仲卸です。
切花のWEB専門卸で、専門輸送業者を使いお客様のお店までお花を配達します。
エフコンスタッフが日々の出来事やお花の紹介、その他いろいろとBLOGにアップします。
覗いてみて下さい。

皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)/

 

F.CON社内では、風邪が流行っているようです。多くの人がマスクを着用して業務に取り組んでおります。皆様も体調には十分にお気を付けくださいm(_ _ )m

因みに僕は凄く元気に頑張っております。毎日の手洗いとうがいの賜です笑

 

今回のお花たちです下矢印下矢印

カルテットホワイト(おおいた国東)

V3(東進コーポレーション)

花弁が肉厚で、花の揃い具合もエクセレントですOK台湾産です。

サンシュユ(谷嵜美代子)

とんでもなく大きな箱に入ってくるサンシュユです。読み方は「タニフク」さんです。長さは1.8mぐらいありました。花付もいいですね黄色い花

 

それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

岩本 瞬史

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

 

 

 

最強寒波の影響で、先週末に大阪も雪が積もり.....っと言うほどではありませんが、白くなりました。バイク通勤している僕は、滑らないか怖かったです。(雨の日に、なんどかマンホールでコケそうに....) 冬用のバイクジャケットを新調して、気分ルンルンです。こんにちわ朝倉です。

 

本日は、奈良県につぐ、小菊の一大産地、沖縄県の小菊についてです。

鶴見市場には、「JAおきなわ」、「花の民」、「農業生産法人IKEHARA」、「沖縄中部花卉」など、さまざまな出荷産地がありますが、今回は「JAおきなわ」の規格についてご紹介します。

 

まず、基準階級ですが、

L、M、S、2S、とあり、

「L」.... 75cm 1本重量43g以上 200本入

「M」....70cm以上 1本重量35g以上 250本入

「S]....70cm以上 1本重量30g以上 300本入 

となっています。

さらに、ご存じかと思いますが、ALやAM、BLやBMなど、A品規格、B品規格が存在します。

◎A品

1.品種特性を備え、品質的に優れている物

2.正常な花弁で、花首曲がりのないもの

3.茎曲がりがなく、正常な太さのもの

4.持ち上げ、振って曲がらないもの

5.葉の形、大きさが正常なもの

6.病害虫の付着被害がないもの

7.薬風害、汚れのないもの

 

◎B品

1.A品より品質面で劣るが、異常度が大きくなく商品価値のあるもの

 

「2S」は規格外扱いになっており、

 

「A2S」....最低60cm以上 1本重量20g以上 上限400本まで

「B2S」....最低50cm以上 1本重量(指定無し) 上限400本まで

となっています。

品種による規格の差はありませんが、A品特性はあるが枝ぶりの少ない物は無印表記(L、M、S)となります。B品より品質は上です。

 

仕入れの際に、ぜひお役立て下さい。この他の沖縄県の規格が分かり次第、またこちらでご紹介します。

 

なおFconでは、定期での仕入れをお考えのお客様からの提案もお待ちしております。

HBユリや、バラ、カーネーション、オンシジューム、デンファレなど、一定の数がお決まりでしたら、エフコンまでご提案いただければ、産地や等級、価格等を、市場担当者と相談させて頂きます。毎回の仕入れのお手伝いをさせて下さい。お待ちしております!

 

 

それでは、本日のお花は、「フラワーガーデン寺尾」さんのラナンキュラスのご紹介です。頭が大きい品種や、モロッコ咲きなど、変わった品種も豊富です!一部ですがご覧ください。

ポンポン フローラ               ポンポンハーマイオニー

 

ポンポン シレンテ              ポンポン ミグノン

 

ポンポン マジック               ポンポン マルヴァ

 

モロッコ  マアミド              モロッコ  ハンナ

モロッコ エイブリー

 

こちらは、スカビオサですが、黒色!プチポンブラックと言います!

 

 

JF鶴見花きさんのFacebookのページにこれ以外の写真が載っていますので、こちらもご覧ください!

https://www.facebook.com/TsurumiFloricultureAuction/

 

 

それでは!

 

F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構  朝倉 涼

 

F・CONホームページアドレス

http://www.f-con.co.jp/

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。

http://www.facebook.com/fcon.hana

こんにちは。小寺です(^O^)/

 

 

今日、明日と今季最強の寒波が山形県から新潟県、長野県、西は京都舞鶴など日本海側で大雪が降り積雪も新潟県で153cmなど各地で観測されているみたいです。明日以降、交通機関の乱れなどで配送に影響が出なければいいですが心配です。

 

 

 

 

 

 

さて、今日のお花は、Facebookで紹介しているバラです。

 

               アンジェニュー

 

 

                 デザート

 

 

 

           ロマンティックアンティーク

 

 

               ピンクレース

 

 

まだまだ紹介したいですが今日はこのへんで

 

 

 

 

アップ            アップ             アップ 

お客さんから納品したバラいい感じだとメール頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
 小寺 昇


F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)/

 

お葬儀には欠かせない輪菊、そんな輪菊の主力産地の一つである「福岡八女農協」さんですが、皆様はどんな選別規格があるかご存知でしょうか?今回は、簡単ではありますが、八女の冬菊「雪姫」と「神馬」の規格についてご紹介したいと思います。

 

①まず等級は、の三種類です。秀品は、Webでは特や上などの表記で上場されています。優と良は、優特や優上などのように階級の前に優、良が表記され上場されています。ちなみに秀150、優150などの表記で上場しているものは、150本入りというものです。

 

②次に階級についてです。これは、菊の全長、花首、1本の重量、箱の重さも含めた重量(皆掛重量といいます)、花型と花色、茎と葉のバランス、病害虫の影響によって決められます。かなり多くの選考基準があるので、順番に追ってみましょう(@w@)b

 

・・・全長90cm花首5cm、1本重量55~77g、皆掛重量13~17㎏

・・・全長90~85cm花首5cm、一本重量49g以上、皆掛重量12㎏以上

・・・全長90~75cm花首5cm、一本重量33g以上、皆掛重量13㎏以上

優特・・・全長90~80cm花首6cm、一本重量53~77g、皆掛重量13~17㎏

優上・・・全長90~80cm花首6cm、一本重量47g以上、皆掛重量11.8㎏以上

優中・・・全長90~75cm花首6cm、一本重量30g以上、皆掛重量13㎏以上

 

皆様が特に気にされるのは、長さだと思います。ここでは、主力となる等階級以外は割愛させていただいておりますが、それぞれの等階級での全長と花首の長さの参考になればと思います。

 

③最後にその他の選別基準についてです。

α)花形と花色について

・・・共に正常で品種の特性を備えたもの。また採花適期のもの

・・・秀には格付けできない少々異常が認められるもの。花形が小さ目なもの。

・・・優には格付けできない少々異常が認められるもの。ただし、商品価値のあるもの。

 

β)茎と葉のバランス

・・・曲りがなくバランスが良いもの。茎が固い。品種の特性を備えたもの。

・・・秀には格付けできない少々異常が認められるもの。茎が少々軟弱なもの。

・・・優には格付けできない少々異常が認められるもの。葉付が40cm以上あるもの。ただし、商品価値のあるもの。

 

γ)病害虫の影響

・・・異常がないもの。

・・・秀には格付けできない少々異常が認められるもの。

・・・優には格付けできない少々異常が認められるもの。ただし、商品価値のあるもの。

 

以上のような選別基準を受けて、商材が市場に上場されています。今回、割愛させていただいた情報がかなりありますので、もし気になる方がいらっしゃいましたら、遠慮なくF.CONにご連絡ください。よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

岩本 瞬史

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

 

 

 

 

 

今年成人を迎えました皆様、おめでとうございます!

新たな門出をお祝い致します!

僕の息子はまだまだ先ですが、成人を迎える日がくると思うと、もう目頭が熱くなります......

 

そんな新成人の皆様に相応しいと思いたい!本日のお花ですが、久しぶりに大好きなダリヤ行きます!

大阪の個人さんの出荷で、「艶舞」(えんぶ)と言う名前です。白紫の複色です。特級で長さ80~70cmです。4月まで出荷があります。色合いのグラデーションがとても綺麗で、久しぶりに僕の中でどストライク!個人的にお勧めです!

単色系品種も色目がはっきり出ているものは綺麗ですが、やはり複色系品種の色合いが好きです!お試しください!

 

 

※おまけ

久しぶりにゴリゴリの豚骨ラーメン食べました。昔、よく通ったお店です。また通いだそうかなぁ....寒いし。

 

 

それでは!

 

 

F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構  朝倉 涼

 

F・CONホームページアドレス

http://www.f-con.co.jp/

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。

http://www.facebook.com/fcon.hana