東南アジアは雨季です。 | えふこんスタッフはいつも元気です!!

えふこんスタッフはいつも元気です!!

大阪鶴見花卉市場の仲卸です。
切花のWEB専門卸で、専門輸送業者を使いお客様のお店までお花を配達します。
エフコンスタッフが日々の出来事やお花の紹介、その他いろいろとBLOGにアップします。
覗いてみて下さい。

こんにーちは、ヤマモトです!


一気に暖かくなり、お花の出荷も増える、、、、かと思いきや、未だあまり増えず、高値相場継続中です。



この時期、東南アジア、タイ、マレーシアなどでは雨季に入り、特にデンファレなどの蘭類の出荷状況に影響が大きい様です。


毎年母の日近くになると「デンファレがない!!」となる事が多いのではないでしょうか。 商品確保はお早目に!



そして、暖かくなり、湿気も徐々に増していき、そうなると怖いのは花傷みなどのクレーム。。。


避けたいのですが、どうしても起こってしまいます。






そんな時はこちらをご覧ください。



商品到着後、購入後に傷みや内容間違い等があった場合は・・・・・


商品到着後、すぐに開封して頂き、クレームのある場合、だたちに当社までご連絡ください。

箱や梱包財に表記されている生産者番号もしくは生産者名の画像と傷んだ商品の全体的な画像及び傷んだ箇所の具体的画像をメール送信していただき、ご購入者様とご相談の上、内容を市場担当者に報告、画像を送信し、協議の後に値引き、または全損の処理を行います。

後に生産者名を再確認させて頂く場合がありますので、箱や梱包財は値引き協議が完了するまで必ず保管して下さい。商品も協議完了まで絶対に捨てないようお願い致します。

返品商品に関しましては、基本的に届いた状態に出来る限り戻していただき、配送業者または配送拠点にお戻しください。

市場より返品要請のない場合は処分をお願い致します。

クレーム商品の代用品の当日配送は物流システム上、不可能な為出来ません。

尚、欠品や商品の傷み等により起こった二次的損害につきましては保障いたしかねますのでご了承お願い致します。



クレーム処理ができない例

①商品や箱、梱包財を破棄してしまった時

②クレームの連絡が翌日以降になってしまった時

③送っていただいた画像が不明瞭であったり、生産者名不明等の情報不足の時



クレーム情報の送信方法

購入商品に傷み等があった場合、以下の3枚の画像と商品の状態をメールにて当社まで送信して下さい。

①箱や梱包財の正面や側面に直接印字されている生産者番号もしくは生産者番号の画像(稀に商品がELFバケツに入っている場合など、生産者名がシールで貼られていることもあります)


(例1)

$えふこんスタッフはいつも元気です!!

(例2)
$えふこんスタッフはいつも元気です!!


②傷んだ商品の全体的な画像(傷んでいる本数すべてが写っている画像)

(例1)
$えふこんスタッフはいつも元気です!!

(例2)
$えふこんスタッフはいつも元気です!!


③傷んだ箇所の具体的な画像(傷んでいる部分1本のアップの画像)

(例1)
$えふこんスタッフはいつも元気です!!

(例2)
$えふこんスタッフはいつも元気です!!


④※注意※このシールに書いてある番号は生産者番号ではありません!
$えふこんスタッフはいつも元気です!!

お手数ですがこんな形でお願いしますm(__)m


F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
山本 和義


F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp


Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana