こんにちは、朝倉です。
さて、9月も中旬となりまして、お彼岸モード全開のエフコンですが、先週の金曜日から、いつもの地下での仕分けから、別の倉庫での仕分けに入っておりまして(新人岩本のブログをご覧ください)、お盆繁忙期に比べて荷物の量は少いですが、かなりの量を仕分けしています。
お盆時期の仕分けは雨に当たる日が多く難儀しましたが、この彼岸は天気も良く、気温もいい感じに(僕個人的には)下がりまして、綺麗なお月さんを見ながら、仕分けしています。

今年の秋彼岸は、今週末から彼岸入りして、26日が彼岸明けという暦でして、この時期になりますと、いつの間にやら、咲いている彼岸花(曼珠沙華)が、目につきます。
家の横の公園に毎年咲いている彼岸花が、いつまにやら茎を伸ばして、満開ではありませんが、今日見ると咲いていました。

先週の12日に撮りました。

今日、撮りました。
彼岸花は、球根性植物なので、見知らぬ誰かが、球根を植えたんですかね。

通勤途中のこんなところにも......
マンジュシャカ~恋する女は~♪
マンジュシャカ~罪作り~♪
白い花さえ、真紅に染める~♪
と、聞こえそうです
彼岸花の球根は、有毒性があり、それを虫が嫌がって近づかないとか。田んぼなどによく植えられているのは、そのためかもしれません。
そこいらに沢山生えているので、切って家に飾ろうかとも思いましたが、「家が火事になる」という言い伝えを聞きまして、やめました......昔の人の言う事は聞いておくべきですね。
彼岸の仕分けも残すところ、あと2回!無事に納品できますように、スタッフ、アルバイトさん含めて、頑張って行きます!!
それでは!
F.CON ㈱大阪鶴見花き取引機構 朝倉涼
F.con ホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana