台風の影響とクルクマの日持ち | えふこんスタッフはいつも元気です!!

えふこんスタッフはいつも元気です!!

大阪鶴見花卉市場の仲卸です。
切花のWEB専門卸で、専門輸送業者を使いお客様のお店までお花を配達します。
エフコンスタッフが日々の出来事やお花の紹介、その他いろいろとBLOGにアップします。
覗いてみて下さい。

こんにちは、山本です。


16日月曜日に台風18号が過ぎ去り、本日18日水曜日の大阪は晴れています。


えふこんスタッフはいつも元気です!!    えふこんスタッフはいつも元気です!!

この台風18号があたえた影響は、今後出荷の露地物(施設を使わずに生産しているもの)に出てくる見込みです。

次回20日納品分の小菊やリンドウ、この後10月~11月のブライダルシーズンに重要なダリヤも一部露地で作っているものがありますので、そちらへの影響も心配です。
詳しくはFCONまでお問い合わせください。





そして16日に会社で購入した


クルクマローズピンク 福岡県/JA糸島


「クルクマは花持ちが悪いから使わない」とか「クルクマはどうやって持たせるの?」など

クルクマの日持ちについてのお話は良く伺います。

そこで今回は以前聞いたことのあるクルクマの持たせ方を試してみました。

方法はクルクマを自然な状態に近づける為、霧吹きで頭から水を吹きかける、というものです。

もともと熱帯アジアの多湿な地域の植物なので、湿気を持たせ、雨がカップに溜まる様な状態に近づける為です。



16日(霧吹きなし)
えふこんスタッフはいつも元気です!!

16日(霧吹きあり)
えふこんスタッフはいつも元気です!!



17日(霧吹きなし)
えふこんスタッフはいつも元気です!!

17日(霧吹きあり)
えふこんスタッフはいつも元気です!!

18日(霧吹きなし)
えふこんスタッフはいつも元気です!!


18日(霧吹きあり)
えふこんスタッフはいつも元気です!!


まだ現在のところ、あまり違いはありません。。。。。


今後、追っていきます。またご報告しますm(__)m





F.con (㈱大阪鶴見花き取引機構

山本 和義

F.con ホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp




Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。

http://www.facebook.com/fcon.hana