お疲れ様です、山本です。
お盆商戦も僕たち仲卸は一足早く一段落し、お盆休みまでのお取引の残すところ次回14日(水)納品分の1回となりました。
一段落したところで、振り返るとリンドウ以外のお盆用商材は比較的堅調な出荷で、全体のお取引はスムーズに運んだのでは無いかと感じています。
ただ、ただ、この暑さがお花の大敵!
例年に増してお客様からクレーム等のご連絡が多い気がします。
本当にご迷惑をお掛けしておりますが、これだけ暑いと、どうしてもお花にムレや傷みを引き起こす原因となりますので、もしそういった商品がございました場合、下記にご説明申し上げます通り弊社までご連絡くださいます様お願い申し上げます。
m(__)m
≪市場休市に伴い当社休業日のご案内≫
8月14日(水) 通常営業(納品日)
8月15日(木) 休み
8月16日(金) 休み
8月17日(土) 休み
8月18日(日) 通常営業開始(販売日)
※14日(水)は営業日となっていますが、輸入物を中心に出荷量は少なめの見込です。
※注意※
休業中のクレーム商品は、必ず傷んだ部分とその本数を全体的に撮った画像または、傷んだ商品の保管をお願い致します。生産者番号も絶対に必要ですので箱も必ず保管しておいてください。無いものに対しましては一切クレーム対応ができません。
今回14日(水)納品分の商品で起こりましたクレームの対応につきましては、お盆休み明けの18日(日)まで対応可能です。
以下に、クレームに付いての記事を張り付けましたので、ご参照ください。
宜しくお願い致します。
商品到着後、購入後に痛みや内容間違い等があった場合は・・・・・
商品到着後、すぐに開封して頂き、クレームのある場合、だたちに当社までご連絡ください。
箱や梱包財に表記されている生産者番号もしくは生産者名の画像と傷んだ商品の全体的な画像及び傷んだ箇所の具体的画像をメール送信していただき、ご購入者様とご相談の上、内容を市場担当者に報告、画像を送信し、協議の後に値引き、または全損の処理を行います。
後に生産者名を再確認させて頂く場合がありますので、箱や梱包財は値引き協議が完了するまで必ず保管して下さい。商品も協議完了まで絶対に捨てないようお願い致します。
返品商品に関しましては、基本的に届いた状態に出来る限り戻していただき、配送業者または配送拠点にお戻しください。
市場より返品要請のない場合は処分をお願い致します。
クレーム商品の代用品の当日配送は物流システム上、不可能な為出来ません。
尚、欠品や商品の傷み等により起こった二次的損害につきましては保障いたしかねますのでご了承お願い致します。
クレーム処理ができない例
①商品や箱、梱包財を破棄してしまった時
②クレームの連絡が翌日以降になってしまった時
③送っていただいた画像が不明瞭であったり、生産者名不明等の情報不足の時
クレーム情報の送信方法
購入商品に傷み等があった場合、以下の3枚の画像と商品の状態をメールにて当社まで送信して下さい。
①箱や梱包財の正面や側面に直接印字されている生産者番号もしくは生産者番号の画像(稀に商品がELFバケツに入っている場合など、生産者名がシールで貼られていることもあります)
(例1)
(例2)
②傷んだ商品の全体的な画像(傷んでいる本数すべてが写っている画像)
(例1)
(例2)
③傷んだ箇所の具体的な画像(傷んでいる部分1本のアップの画像)
(例1)
(例2)
④※注意※このシールに書いてある番号は生産者番号ではありません!
さてさて、お盆が終わればすぐに秋彼岸!ここで気を抜きすぎない様にします。
F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
山本 和義
F・CONホームページアドレス
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana