こんにちは、山本です。
今回は切り花仕入れに役立つサイトのご紹介を!
お客様からWEBに上場されている商品について、いろんなお問い合わせをいただきますが、お答えさせて頂いている情報は今回ご紹介させて頂くサイトからのものもあります。
各商材に本当にたくさんの品種があり、すべて覚えるのは至難の業!情報源は多い方がよろしいかと思います。
なにわ花にっき
なにわ花いちばで、セリにかかる前の商材を各セリ日に1つピックアップして紹介しているブログです。現物の綺麗な写真付きで、興味をそそるコメントもあり参考になります!
http://ameblo.jp/naniwa-flower/
中村農園ホームページ
高知県の球根会社のホームページで、ユリの品種が分からない時はまずここで調べます。たくさんの品種、その特性などが書かれていてありがたいです。ユリの品種名は日本での呼び方が地方により若干異なる場合がありますのでご注意を!たとえば「セーラ」と「シーラ」とか、「アルベルティ」と「ウィルケアルベルティ」など同じ品種でも表現が違う場合があるので検索方法に注意が必要です。
フラワーノートホームページ
愛知県のお花屋さんが運営されている切り花の品種紹介サイトです、さまざまなものが写真と品種名で紹介出れています。特にバラの品種数がすごく多いので、日々変化するバラの流行品種、新品種なども結構掲載されている事が多いですね!約2万品種があり、流通しているのが2000~3000品種と言われるバラの品種はとてもじゃありませんが覚えられないので本当に助かっています。
これからもどんどん新しい品種、珍しい品種をUPして頂きたいです。
こちらはFCON朝倉です。
~バレンタインデー販売促進用ノボリ旗のご案内~
「日本でも、欧米その他の世界各国同様、バレンタインデーに男性から女性に花を贈る慣習を作ろう」
只今、切り花業界では全力でフラワーバレンタインを盛り上げています。エフコンでもこのイベントを盛り上げていこうと思っています。それに伴いましてフラワーバレンタイン販売促進用のノボリ旗をご用意しております。1枚¥500で送料・手数料無料(お買上の切り花と一緒にお届け)となっておりますので、ご希望の方は、エフコンまでご連絡下さい。
ちなみに今回はポールなしですのでご注意を!
それでは!!
F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
山本 和義
F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。