私も家も毎日ときめく♪お花で叶える40代からのインテリアフラワー教室:福生 『Clover Leaf』 清水なおこです。 

 

努力が実を結ぶとは、、、+少しのアドバイスを素直に受け入れる!

 

今日は、運動会の振替休日の次男君。

 

午後から幼稚園で習っているサッカーですのでそれまでは家でゆっくり過ごします。(昨日お出かけしたため)

 

 息子が一人で遊んでいるときに私は仕事。

 

隙間時間にお仕事、そして息子に合わせて仕事をできる、そんな仕事の仕方をしています。

 

さて、土曜日は幼稚園最後の運動会でした。

 

お天気がとっても良くて、暑かった、、、

 

でも、とっても成長を感じられる運動会でした。

 

子供の成長は、普段の日常生活でも感じられますが、行事で感じると感動的というか、目頭が熱くなるというか、思わず、、、ですね。

 

 

 

写真は、2年前の息子と今の息子。年少さんの時は、ふわっとした可愛いのですが、今は、キリっとかっこいいになりました。

 

あっという間の2年間ですが、今回の運動会でこんな成長を感じました。

 

運動会の種目ですが、「クラス対抗リレー、徒競走」とクラスで個人で走る種目がある年長さん。

 

いつも息子が言っていた言葉、

 

『●●君には勝てない!』

 

昨年も一緒に徒競走を走ったって勝つことができないお友達だったのですが、、、

 

練習を重ねたのですね、頑張っていたんですね^^

 

その結果、次男君、、初めて●●君に勝つことができて、徒競走1位になりました。

 

 

(徒競走前の余裕の笑顔?)

 

1位やったね♡

 

運動会が終わってから聞いたのですが、長男が次男にアドバイスがあったそうで、、、

 

「もっと腕を振って」

 

と言われたそうです。

 

しっかり努力をしてきた次男に天の声ともいえる長男からのアドバイス 笑

 

素直に聞き入れて、素直に実行した次男。

 

その素直さが成功へ導いたのかもしれません。

 

 

良く成功している方は人の意見を聞いて実行すると言いますが、

 

まさにこのこと。

 

子供でも大人でも同じですね^^

 

私も人の意見を聞くタイプではありますが、何かが足りない 笑

 

息子を見習わなければいけないと考えさせられました。

 

あなたはどうですか?

 

自分だけの考えに偏らない!

 

人の意見を素直に聞き入れるが大事ですよ^^

 

 

 

 


インスタグラムもやっています♪
フォローお願いします♡

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ

にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村